幼児の息子2人の育児が辛すぎる。2人とも健常児なのになんでこんな暴れるんだろう
344: 名無しの心子知らず 2020/02/23(日) 10:35:27.86 ID:4l+3pFvX
障子を見ると破りたくなる衝動に駆られるらしい、
つまり障子が悪い
346: 名無しの心子知らず 2020/02/23(日) 10:49:01.45 ID:+CJs1H1w
障子紙貼らなきゃ良いじゃん
窓が透明なら窓そのものに目隠しシートとか貼れば良いのでは?
345: 名無しの心子知らず 2020/02/23(日) 10:48:52.65 ID:+i4+GqI8
>>330にしても子供に手を出したらダメって
何回言われれば理解できるの?
3回で理解して抑えることできたかな?
347: 名無しの心子知らず 2020/02/23(日) 10:54:55.19 ID:TKJiQ48C
普通の親は2回目で対策するよね
無能だから子供のせいにする
349: 名無しの心子知らず 2020/02/23(日) 11:06:50.31 ID:W2fvy/n3
兄弟は何歳なんだろう
障子は1回くらいなら好奇心で指ズボしてしまうかもしれない
けど、叱ってもやめないのはちょっとな
うちの子も甥姪も誰もしないわ
350: 名無しの心子知らず 2020/02/23(日) 11:12:07.62 ID:W2fvy/n3
ごめん故意で穴開けてる訳でなくて暴れて
手足やおもちゃが当たって破れてしまうのか
351: 名無しの心子知らず 2020/02/23(日) 11:16:40.83 ID:FLkFfgsc
わざとじゃなきゃ怒らんわ、もう
そう言えば、自分もじいさんばあさん親も
わざとじゃなきゃごめんなさいで終わってたな
諦める、ビニールみたいな破れないやつにする、
いっそシール貼っちゃう
他人様の家ならゴルァだけど、自分の家だし