トップページに戻る

娘「もう我慢しないで離婚していいよ」私「…そうするね」→モラハラ夫から堪え忍んだ15年分の幸せを取り戻す!


55: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 05:45:51 0

んー、でも必ず「資格」持ってるよねぇ。ここに出てくる人って。
まあ、世の中いろんな資格だらけだからね。
前スレに出てきた男も資格持ちだった。




58: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 07:42:56 0

>>55
逆に資格持ってるからデモデモダッテしなくてすむんじゃないの?




59: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 07:54:39 0

>>55
資格持ちなら、これからの事は、エネミーに振りまわされずって
仕事するって、選択出来るから、離婚に踏み切れるんだと思う。
中学生ぐらいの子供とかいて、経済自立する見込みがなければ
我慢するしかないもんね。





62: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 08:18:29 0

>幸い結婚前に特別な資格を取ったのもあり、以前の職場からはいつでも復帰OKと言われていて、
>元上司から仕事の誘いも受けていたところだった。

良かったね、グッドタイミング。





65: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 09:17:15 0

資格を持ってるとか、実家がしっかりしてるとかって
離婚の最低条件だよね。

私はウトメの過干渉と夫の無理解・暴力が原因で離婚したけど
実家の親が
「仕事と家と弁護士はすぐ用意するから、さっさと帰ってこい」
って引っ張ってくれなかったら、動けなかった。
>>41は子どもさんの一言がきっかけになってたってことでしょ。




66: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 09:30:55 0

医療事務とか簡単な資格ならすぐ取れて働けるから
持ってても不思議ではないな。
収入面を考えると看護士とかその辺の資格があった方がいいけどね。




67: 名無しさん@HOME 2007/09/13(木) 09:32:54 0

ニチイで医療事務資格とった友達は、1年も求職活動してたよ・・・。
やはり最強なのは看護師?
弁護士・医師・税理士・会計士・建築士も強いが。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 私「 | | 我慢 | モラハラ | 幸せ |