津波に飲み込まれたお爺さんの動画、何度見てもヤバい・・・
222:名無し:2025/03/11(火) 14:42:04.506ID:q7.lZe./D
>>3
>>157
やっぱり悔いが残るからね
準備はしておきたいよ本当
445:名無し:2025/03/11(火) 15:01:57.061ID:kABUO8ES6
>>3
>>157
かっこええな
ワイ人が倒れたところに遭遇したけどガチで動けなくなって近くの女性が人呼んだりしてるのただ棒立ちで見守ってたわ
ほんまに恥ずかしかったのと普段から人を助けるぞと意気込んだりシミュレーションしてないと実際動けんのやなと痛感した
947:名無し:2025/03/11(火) 15:50:52.133ID:5CiFlkrnW
>>157
ワイも女児3人くらいまでなら抱えられるくらい鍛えとるで
18:名無し:2025/03/11(火) 14:07:00.937ID:WTlnYSCXU
>>12
サウザー定期
13:名無し:2025/03/11(火) 14:06:19.157ID:we4/XO9sg
もう数十秒あれば例えば車に乗せるとか親族が近くにいれば背負って行くとか出来たろうけどな
まぁ津波を侮ってるとこうなるということや
14:名無し:2025/03/11(火) 14:06:36.789ID:aa8zFhY6S
>>1
津波来るまでに自衛隊展開してたのすげえ