弁護士「自国に敵が攻めてきたらどうするか?その答えはコレだ!!」
252:名無し:2025/03/08(土) 16:25:27.527ID:9hbGLO9ds
>>237
フラットに見たら抵抗続けた結果原爆2発や東京大空襲は致命的だと思うけど
262:名無し:2025/03/08(土) 16:29:43.512ID:17PDtbYHk
>>252
イタリアも空襲食らっとるで
独伊と違って本土での抵抗をほとんどやらずに降伏したのが日本や
270:名無し:2025/03/08(土) 16:33:06.758ID:9hbGLO9ds
>>262
イタリアと日本の死亡者数全然違うよね、人口比考慮しても圧倒的に日本の方が多い、本土での抵抗してないのに死にまくってるのおかしいやろ
277:名無し:2025/03/08(土) 16:36:02.680ID:XDXihjzRA
>>270
死亡者数で誤魔化そうとしてるけどイタリアは即降伏したわけではないよね
273:名無し:2025/03/08(土) 16:35:11.589ID:17PDtbYHk
>>270
そら侵略のために他国に上陸させた兵隊さん餓死させてったら膨れ上がるわ
280:名無し:2025/03/08(土) 16:37:30.503ID:9hbGLO9ds
>>273
日本の民間人死者数もイタリアの民間人死者数も全体の死者数の1/3程度だからそれはあんま関係ないな、むしろ侵略のために兵士死まくってるのに同じ1/3なのは異常や
303:名無し:2025/03/08(土) 16:50:38.553ID:17PDtbYHk
>>280
占領地や植民地からの民間人の撤収終える前に組織的抵抗もしないまま降伏したしなあ
硫黄島や沖縄みたいな激戦地での軍民一緒の玉砕のイメージ強いけど
全体的に見たらほとんど戦わずに降伏したのがわーくにやで
この記事を評価して戻る