トップページに戻る

源頼朝「武士で初めて政権作ったから未来では人気者やろなぁ~」


47: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:54:08.85 ID:XhP3Q7YJ0

困窮してるときに援軍として到着した上総広常からの使者に
ここで喜んだら軽く見られると思って
あえて叱りつけて帰れといえる政治感覚




53: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:57:56.08 ID:r5H8ZxK8a

>>47
ブチ切れて平家側に付かれるとは思わなかったのだろうか




59: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:05:15.92 ID:XhP3Q7YJ0

>>53
その怖さはもちろんあるけど
そこでへりくだれば自分を押し立てている郎党どもからあなどられるし
広常もむしろ自分をあなどって平家に差し出してしまうかもしれない
という頼朝にとってものるかそるか勇気の一喝やろな





54: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:00:08.22 ID:TE5KUs7L0

当時の武士の極悪非道ぶりはすごかったらしいな
ただのヤクザでしかないと聞いた




56: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:01:57.70 ID:2YubWpOE0

>>54
公権力の暴力装置か野良の暴力装置かの違いでしかないしな




58: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:05:10.61 ID:9PySVPur0

頼朝は清盛ま足利尊氏と比べたら、ホンマただの御輿でしかない
結局幕府を作ったのは北条泰時が承久で朝廷倒して御成敗式目を作ってからだから
源氏三代は平家を倒しただけで頼朝も息子も朝廷に憧れて公家になりたかった
だから幕府の御家人からしたらトップが敵にかぶれていから邪魔で暗殺したわけよ
清盛は朝廷に入って武士の平家が朝廷を支配したわけよ。これは相当すごいことで、頼朝も朝廷と組んで平家を倒して公家になろうとしてたから
スケールがショボい
尊氏は朝廷を完全に抑えて幕府を作ったから英雄なんだけど朝敵扱いだから人気ない




61: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 14:08:04.98 ID:bJpjqBXwd

>>58
尊氏もかなりヤバめでしょ
幕府成立までの実務はほとんど弟の直義だったし
最終的に弟に勝てたのもラッキーマンでしかない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 頼朝 | 武士 | 政権 | 未来 | 人気 | ~」 |