源頼朝「武士で初めて政権作ったから未来では人気者やろなぁ~」
12: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:36:14.46 ID:ASSogXR/0
>>6
上手い例えだな、戦闘だけに特化した政治力ゼロ
35: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:48:20.06 ID:bJpjqBXwd
>>6
義経は弱弓と呼ばれてるように戦闘能力無し
当時卑怯と呼ばれた船頭を狙えをやる指揮官だから
アムロとは違うような
41: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:51:24.63 ID:2YubWpOE0
>>35
戦術級の義経
戦闘級のアムロ
どっちも自由な発想で従来の定石の上をいく結果出すあたりが共通かなって
50: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:56:21.21 ID:bJpjqBXwd
>>41
戦闘級は一族に源為朝おじさんがいたからw
7: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:33:27.35 ID:yeW/49yR0
妻の家系に乗っ取られて草
40: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:51:05.08 ID:R3ygYRqX0
>>7
いきなり北条になるの、中学生の時はよう分からんかった
9: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:34:22.99 ID:yTeVrf1Y0
源氏ってしょせん神輿は軽い方がいいの典型だからな
平家を倒したい坂東勢が旗頭に丁度いいのを見つけただけだし