令和「体罰なくなりました。成績張り出すとか露骨な競争煽りもなくしました」
94:それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:27:17.58 ID:ZTKeXgiOd
ゲームで教育したらいいんじゃマイカ
道徳も含めてさ
ゲーム業界上手く操ってさ
ゲームの中なら殴られようが斬られようが体罰OKだし
97:それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:29:29.26 ID:chLNBzX/0
問題は社会に出ると昔も今も容赦ない競争の世界で、結果が求められるし、成功と失敗、有能と無能が突きつけられるってこと
それに適応するための教育なのにぬるま湯にしちゃってどうすんの?と思う
子供のうちに小さな挫折経験、失敗経験を積まないでどうすんのよ
101:それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:31:39.14 ID:De04bnuK0
>>97
社会も十分ぬるま湯になってるやん
107:それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:36:56.62 ID:chLNBzX/0
>>101
ハラスメント対策とかで昔より働きやすくなってるけど結果が求められるのは変わっていないし
コミュニケーション能力については昔よりも求められているとも言える
少なくとも「不登校で生きてきた人も大丈夫」という社会ではないやろ
104:それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:35:12.93 ID:q6L/pD250
>>97
競争するのは一部のエリートだけでええやろ
底辺にまで求めるなよ
110:それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:38:55.95 ID:chLNBzX/0
>>104
不登校が学校についていけない底辺の子達だけだというならそれでいいと思うけど
実際には知能レベルは普通なのに不登校になっている子がいっぱいいるやろ
112:それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:39:54.68 ID:ZW5wGMKs0
>>110
学校に行くのが無意味ということが
わかっただけでは?
この記事を評価して戻る