トップページに戻る

【画像】転勤族1000人が選んだ『住みやすい都市ランキング』の1位wwwwwwwww


37: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:02:44.97 ID:PJT7jw2U0

なんか無駄に車社会って言われる事にキレてる奴いるけど車社会の街には変わらんやろ
車無くても余裕で生活出来るのは確かだけど




39: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:10:22.61 ID:8AhnP0rZ0

人口に対しての電車利用者数のデータ無いと車社会の否定はできないんじゃないの?




43: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:13:48.79 ID:3RmZDukX0

>>39
名古屋は鉄道利用率も主要都市屈指
具体的には福岡札幌よりは遥かに鉄道利用率が高く、東京への通勤需要が非常に高いさいたま市や千葉市よりも上





46: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:16:19.35 ID:iwW3nUje0

>>43
JR名鉄近鉄地下鉄あるからな
福岡や札幌は山が結構あるが名古屋はほぼ平地やしな




40: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:10:27.60 ID:GWCvC54W0

名古屋って住みやすそうだもんな車が多い割に渋滞ないし




42: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:13:30.87 ID:iwW3nUje0

>>40
デッカい地方都市って感じやからな
ロードサイド店舗も充実してるし
そんなに市域広くない割には大阪とかよりゆったりしとるし




45: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 13:15:47.30 ID:3RmZDukX0

>>42
東名阪は総務省の定義で「地方」やないで
国の定義で地方とされるのは札仙広福から




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | キン | 転勤 | 都市 | ランキング |