10年来の友達の結婚式に呼ばれて、 最近流行りの「ペット同伴結婚式」に出席してきた。当然ペットには「結婚式」なんてわかるはずもなく、最悪な結婚式だった件
715: 2007/05/10(木) 16:40:29
>>707
破れたドレス代は請求したのか?
その書きぶりじゃ、友人やめる気がなさそうだから有耶無耶かな
716: 2007/05/10(木) 16:49:51
>>708
犬嫌いの友達が一人いてひたすらおびえてました。
やたらと人の足にマウントする豆柴がいて
テーブルの下に足を置いてあるとマウントしてくるので
怖くてその子は最後の方は椅子の上で体操座りしてましたw
>>709
犬>友達、は割りと有名なので…
>>710
んー。確かにそういう部分はあるかも。
買う犬が話題の犬(たとえば、動物のお医者さんが流行るとハスキー買って、
骨っ子のCM見てレトリーバー買って、アコムのCM見てチワワ買って)だし、
家で一番犬の世話してるのは弟さんらしい。
>>711
アレルギーは確認したのかどうかは不明だな・・・
>>713
なかったです。
ただ、招待状に「私の可愛い家族も当日参加します(はぁと)」みたいな一文があったので
内心「デキ婚か?はたまた親戚の子供か?」と思ってたんですが…犬とは思わなかった…
>>714
確かにその通りです。
>>715
いや、もう一人犬におしっこ引っ掛けられた友達がいて、一応遠まわしに請求してみたんですが
「招待状に気取らない格好でお越しくださいって書いてあったでしょ」の一言で終わらされました。
彼女にしてみれば万が一の時のことを考えて洗濯して済むようなジーンズで来て欲しかったそうです。
でも、一応結構ちゃんとした結婚式場だったしまさか犬連れてきてると思ってないし、社交辞令かなと思いますよね…
確認すればよかったと今になってみれば後悔。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
717: 2007/05/10(木) 16:55:24
>>716
>彼女にしてみれば万が一の時のことを考えて洗濯して済むようなジーンズで来て欲しかったそうです。
それならはっきりそういってくれないとだめだよね。
お犬様祭りだって。
721: 2007/05/10(木) 17:17:43
>>716
もちろん、そやつとは縁切ったんだよね?
まともな神経してたら、ドレス代弁償するだろ、ふつう。
726: 2007/05/10(木) 17:35:34
自分は犬が苦手なので、>>716の犬嫌いの友だちのとことを思うと切なくて仕方がない。
718: 2007/05/10(木) 16:58:01
本当にペットを大切にする人は、特に大型犬飼ってるような人は
もしペットが他人に迷惑を掛けた(服を破いた、怪我させた等)時の
ペット保険に入ってる筈なんだが。
それに子供のしつけと一緒で、ペットが粗相したら叱るのが普通だろうが。
しかし私は出席無理だな。毛アレルギー持ちだから。
720: 2007/05/10(木) 17:13:40
私だったら怒ってそんな人COしちゃいそうだ…