【中編】遠方の実家への里帰りが難しいので一人で頑張る予定なのに義母や親戚が義実家に…としつこい。義実家は3DKでお風呂も狭くシャワーも無いので何とか断りたいのですが。
429: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:26:15 ID:/zDPP3U7
>>413
赤ちゃんはそれでもいいとしよう。
でも奥さんも産後1ヶ月まではシャワーしかダメなんだけど、どうするつもり?
奥さんは負担が全部嫁に行ってもそっちのほうが気をつかわなくていいと思ってるんだよ?
あと、負担は全部嫁じゃなくてあなたも負担しなきゃいけないけどね。
431: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:27:15 ID:MC19NPeq
あんたがよかれと思ってること事態が嫁の負担なんだぞ。気づけ。
432: 254夫 2006/01/20(金) 22:27:40 ID:l8WjJ5JK
嫌がってる事を無理矢理とか言われても嫌がる意味がわかりません。
第一自分の兄貴が自分の嫁になんて絶対ないし。
それに男はみんなマザコンだ
435: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:28:34 ID:MC19NPeq
駄目だ。バカだ。
離婚しろ>>254
436: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:29:00 ID:5c8hlDhX
感想を歌にしてみました。
ボクのママンがボクの子供を育ててくれるぜ。
それの何が悪いんだーい?
だってボクのママンだもの。
オッパイくらい出してやれよ。ボクのママンがそれを望んでるんだぜ。
ボクのママンに任せておけば何にも心配ないって言われて育ったんだぜ。
だってボクのママンは最高さ。
ボクと嫁の子供ってことより、ママンの孫ってほうが大事なのさ。
だってママンが喜ぶじゃないか。嫁の気持ちなんてどうでもいいのさ。
だってボクはマザコンだもん。
家庭を持つって何?ママンがいつまでも支配してくれるから大丈夫さ。
ぼくの心は子供のままさ。自立するなんて考えたことありません。イエーイ。
嫁と子供はママンへのプレゼントさ。
はあ・・・あんた、親でしょうが。
437: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:29:03 ID:TUkVBDb6
ネタ決定で。
ここまでのアフォってリアルでいる訳ないよ。
438: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:29:12 ID:8+sAT7S/
>>432
あんたの方が意味わかりません。
開き直るなよ。もうあんたが親になる時が来たんだよ。
いつまで子供のままでいるの?
この記事を評価して戻る