令和「体罰なくなりました。成績張り出すとか露骨な競争煽りもなくしました」
42: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:54:37.63 ID:YlG5Iirj0
「好き勝手に堕落する」のと「多様性」を混同した教育と社会の末路
女の社会進出なんかもそうだけど、日本人の90%は馬鹿庶民なんだからあんまり増長させない方が国の為だったな
一見は全員平等公平な社会づくりになってるけど、やっぱどうしても産まれながらに格差はあるのが世の常であり、権力や財力や能力などはどうしても偏る
かといって完全なる共産主義の思想世界だとしても終わってるし
新しいイズム生み出すしかないんじゃないの
43: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:55:23.98 ID:De04bnuK0
ゴールが高くなり過ぎてるってのはそうかもしれんが
それはテレビでもラジオでも汽車でも馬が普及した時でもそうやったやろ
47: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:57:47.47 ID:JLuFi9tq0
単に無理矢理登校させたり、説得するようにしなくなったんやろ
多様性?かなんか知らんけど、嫌ならしなくていい君には君の生き方がある的な?
55: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:02:16.67 ID:chLNBzX/0
>>47
その先どうなるかとか想像しないのかね
少なくとも親はそれをわかるだろうに何で簡単に許すんやろ
48: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 01:58:38.55 ID:PaN5SOb20
いくら勉強のレベル上がったとて今も昔も相対評価で上から高偏差値の大学に受かってくだけ
50: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:00:18.11 ID:De04bnuK0
>>48
子供の数が半分になっても
大学の定員が半分にはなってないからな
パーセンテージでいえば高学歴になりやすいのかもしれん
51: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 02:01:08.34 ID:5jwYZIaA0
小学生の自殺者数が過去最多なんだっけ?
この記事を評価して戻る