トップページに戻る

ブラックホールを作る実験ワロタWWWWWW


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 00:49:12.802 ID:N1MNkzgI0

確認だ




4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 00:42:58.914 ID:1+mTb1UY0

地球がサイコロ程度の大きさまで圧縮されるとブラックホールになるんだっけ?




6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 00:45:15.320 ID:prHOOlry0

>>4
太陽系にある惑星を全て飲み込む





5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 00:44:36.623 ID:WUjmtxgz0

イカン!制御不能に!→地球滅亡




7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 00:45:44.900 ID:prHOOlry0

>>5
まあ一瞬で死ねるだろうしそれもありだな




37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(^^) 2024/10/30(水) 01:05:25.671 ID:+uIgwu7W0

>>5
それはないから安心しろ

ブラックホールの情報パラドックスはホーキングの理論が正しい
情報熱力学によればそのままブラックホールは蒸発するから




53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/10/30(水) 02:03:54.907 ID:TAZCcsns0

>>37
情報パラドックスはホーキングが間違っていた 本人もそれを認めた
ホーキング放射による蒸発は正しいが量子力学理論から生まれたもので情報熱力学の正しさを根拠に持ってくるのは話がおかしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ブラック | ブラックホール | 実験 | ワロタ |