小説書いたから添削してくれ
63: 25/03/09(日) 22:08:08 ID:Mx9b
>>57
ここってつまり主人公が住んでる村の人々は博打とか汚いことはやったことないってこと?
66: 25/03/09(日) 22:09:15 ID:Qnje
>>63
率直に言えば頭が悪いやつが多いって意味や
他のレスで指摘されてる通り冗長やな,ってワイも思った
59: 25/03/09(日) 22:05:50 ID:HPPT
感動的なまでにって何やねん
もうちょあるやろ
62: 25/03/09(日) 22:07:12 ID:CBQ4
「神殺し」が「俺」にとって難題である理由として、本文では
まず「三流の小悪党に過ぎない。世界を変える英雄なんてガラではない」という「キャラ」の点が指摘されている。
なぜ、「キャラ」がこの物語世界においてこれほど重要視されているのか。個々の言い回しより不自然な点
64: 25/03/09(日) 22:08:16 ID:Qnje
>>62
? いや普通にただの小物が神を殺す(世界を変える)なんて無理にもほどがあるってだけの話やが
72: 25/03/09(日) 22:12:12 ID:tAd3
>>64
そうなんか
「神を殺すのに信仰を変える必要があるから
英雄的なカリスマがあると有利。しかし自分にはない」
という意味かと思った
でも以前は小さな教団の教祖をしていたともあるが
76: 25/03/09(日) 22:14:11 ID:Qnje
>>72
ワイはほぼ同義やと思うけどな
あと世界を変えるのと国の隅っこの一教団で教祖を務めるのとではハードルが天と地の差だと解釈してる
この記事を評価して戻る