トップページに戻る

俺嫁が親戚の結婚式で着る予定の着物に兄嫁の子がジュースを零したのが原因で急遽結婚式用の服を買いに行く事になった→その際に同行した兄嫁に嫁がイビられたんだが…


211: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 11:54:33 ID:xzh 

愚痴なので軽く読み飛ばしてもらえれば

フェイク込み、
実家に帰ったら兄嫁から俺嫁がイビられたわ

お盆の直前に従兄弟が結婚式をあげることになった

半年前に俺たちの結婚式にも来てくれたから
俺たち夫婦ももちろん参加する予定で、
当日使うもの一式を実家に先に宅配し、
俺達は前日から一泊する予定だった

実家には兄嫁と子が帰省してきてたんだけど、
俺の両親が何度言っても
子供が嫁の着物に興味津々で俺の部屋に侵入

もう案の定というか手垢付けられるしジュース零された

結婚式に着る着物は地味な色より明るい色のほうがいいから、
嫁の持ってきてた着物は白地のもの

そこに汗と泥の混じったような色の手形と
ウェルチのグレープジュースかけられた

もうどうにも魔化しようのないくらいべったり

両親が俺たちを駅まで迎えに来てくれている最中のことだから
家に着物の知識持った人もおらず

最悪なことに兄嫁が台拭きで着物こすって嫁がブチ切れた

しかし先に明日の結婚式の服をなんとかすべきだと
長旅の疲れた体を引きずって家から車で一時間半の店へ

俺の両親が兄嫁にお金出すように言いつけたので
兄嫁も同行してたがそこでまた失礼な言動多発

嫁は前日残業、早朝五時起床、
そこから実家まで移動時間12時間弱で見た目にもヘロヘロ

本来今頃は荷ときが終わって休んでるはずで、
ドレスを選べるほどの元気がない

仕方なく店員さんに決めてくださいとお願いしたが、
店員さんに勘違いされ

「(兄嫁と)姉妹ですか?妹さんかわいらしいですね、
 お若いので・・・こんなドレスなんか似合うかしら?」

店員さんがそんな条件で出してきたのは
薄ピンクの大きなリボンのついたドレス

それに対して兄嫁の一言が
「やだ、この人もう27歳のオバサンですよw
 私25だし私の方が若いのwこれ着るなら私w

 この人顔面若作りしてもー!恥ずかしいw私がこれ買おうかなw」

嫁の背中バンバン叩いて危うく俺が兄嫁の顔面殴るところだった

嫁が疲れた顔して
「おねーさんこれ買っても着れませんよね」
と突っ込んだので笑いは止まったが、
店員さんもドン引きしてた

兄嫁は俺嫁の二倍サイズ

店員さんが申し訳なさそうに
他のドレスお持ちしましょうかと言ったが、
俺嫁は待つのも疲れるからとそのドレスを試着し
サイズも問題なかったのでそのまま買って帰った

この時点で顔色が青かったので相当つかれてたんだと思う

家に帰ってからも子供が俺たちの寝室に突撃してきて
遊べ遊べと催促したので子供相手にキレそうになるも、
両親が子供引きずって兄嫁に説教したのでさっさと寝た

翌日は昼過ぎからの結婚式で、
嫁は朝からドレスに合わせて髪をセットしてくれる
店や髪飾りを買いに慌ただしくでかけてた

田舎なので店がほとんど無いことが災いした

朝には海外に出張してた兄が駆けつけてたが、
兄から「お前の嫁慌ただしいな」と言われ、
兄嫁からの「前もって準備しないから」の嘲笑に
また顔面を殴りそうになるのを抑えた

両親が兄に説教して兄は複雑な顔してたが謝罪はなし、
祝の前なのでぐっとこらえた

式では待合室で兄嫁が親戚一同に

「俺嫁は若作りドレス」と吹いて回って流石に両親の堪忍袋の緒が切れた

従兄弟の両親も兄嫁に良い感想がなかったらしく、
前に何かやらかしたのか式場から出て行けと言われていた

兄嫁と兄嫁子は待合室から退場させられ、
唯一兄は出席できたものの、
その後親戚一同からどこかへ連れて行かれていた

多分、絶対前に兄嫁何かやらかしてる

俺は嫁がつかれているだろうということで
俺嫁と一緒に休ませてもらったので
何があったか聞いてないし聞きたくもないが、
その後の親族一同の食事会に兄夫婦と子はいなかった

席と食事は準備されてたから直前で排除されたんだろうな

その後は実家に泊まるはずだったが、
俺嫁の疲れ具合から無理だろうと判断、近くのホテルに宿泊

書き出してみると
一つ一つはたいしたことじゃないのかもしれないが、
心身共に疲れた状態でやらかされたら
後ろから刺したいくらい憎々しいってことがわかった




213: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:09:37 ID:JrM 

デブ兄嫁の嫉妬だろうなあ 
それ、先に送らなくても会場で同じことされたと思うよ

兄立ち合いで弁償させなきゃだめだね




212: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:05:30 ID:waX 

兄嫁どうなったかは興味ないけど
着物はどうなったのかだけが気になる





216: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:23:05 ID:xzh 

>>212

ドレス買いに行ってる間に両親がクリーニングに出してくれた

それの結果まちだから、俺達もまだ現物見てない




215: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:17:14 ID:VQ0 

>>211

じゅうぶん大したことだよ。二人そろって乙。大変だったな

そして着物の行方気になる

兄夫婦?着物代+迷惑料払ってくれればあとはどうでもいいよ

どうせ次会うのは親の葬式だろうしな




218: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:34:52 ID:xzh 

>>215

お金は出しても謝罪は無いし従兄弟から聞いた話によると
俺嫁を逆恨みしてるらしいから関わらないのが一番いいのかも

子供がいる場所に
子供が汚したら困るものを持ってくるなんてと言ってたらしい

もともと子供いない家にあんたらが後から勝手に帰省してきただけだから

俺達の予定は三ヶ月以上前に決まってたからと言いたい

俺たちは新婚で正直お金が無いが
その分両親がたてかえてくれてるから
今後少しずつ返さないとな

着物のクリーニング費用も教えてもらってないが
普通に考えても諭吉数枚飛ぶよな




217: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:33:46 ID:UNm 

うわー・・・

着物をクリーニングに出すとか嫌な予感しかしない

買ったとこ経由で専門のとこに回して貰うか
せめて悉皆屋経由だろ常考




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 親戚 | 結婚式 | 予定 | 着物 | 兄嫁 | | ジュース | 原因 | | 同行 | イビ |