【画像】大阪万博の建物、『フォント』が安すぎてワロタwwwwwww
109:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]: 2025/03/10(月) 08:27:12.12 ID:r4xqMBko0
>>26
単体で見るとスッキリしてて今時だなぁと思うけど街中で見ると一目で分からなくて微妙なんだよなぁ
まぁ今はネットでリーチする時代だからどうでもいいのかもしれんけど
114:名無しさん@涙目です。(庭) [US]: 2025/03/10(月) 08:35:22.80 ID:skN63kny0
>>26
みんな一緒やんつまらんな
119:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]: 2025/03/10(月) 08:40:38.73 ID:5ykLXTVF0
>>26
なんかみんなゴシック系なんだな
120:名無しさん@涙目です。(みかか) [BG]: 2025/03/10(月) 08:41:03.34 ID:bA5J1aGV0
>>26
っていうのが10年前のトレンドで今はダサくなってる
165:名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]: 2025/03/10(月) 11:30:19.30 ID:huTeD83p0
>>26
ダサいんじゃなくてつまらない
176:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]: 2025/03/10(月) 12:33:20.55 ID:CnP1OtKK0
>>26
これもLGBTとか多様性のトレンドと同じで
誰にでも読みやすいユニバーサルデザインとかが発端では
LGBTも揺り戻しが来てるしそのうち元に戻りそう
179:名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]: 2025/03/10(月) 12:41:23.04 ID:faI0NTze0
>>176
ただの流行だろw
この記事を評価して戻る