【困惑】息子『来週彼女を連れてそっちに行くよ』私「分かったわ。準備しておくねw楽しみだわ~」→当日、困惑する事態が発生!
659: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:15:31 ID:IAn.7n.fc
相談お願いします
先日、23歳の息子が彼女連れで帰省してきました
彼女さんとは初対面で新幹線の距離なのでもてなそうとしたのですが、うまくいきませんでした
話しかけてもあまり返事がもらえずこちらとしてもどうすればいいか分からなかったです
夕飯はそれなりのお寿司にみんなで行ったのですが、「生魚嫌い」と言われてしまいました
息子には事前に言ってあって、楽しみにしてると聞いていたのですが
挙句、息子がお手洗いに行ってる時に話しかけたところ「方言きつくて何言ってるかわからないので話しかけないでください」
と言われてしまいました
さらに娘からのまた聞きですが、元息子の部屋に二人泊めたことに対して 狭い、汚いと言っていたようです
これには娘がキレてしまい、おにいがあんな女と結婚するならおにいと縁切る、とまで言っています
彼女さんから一緒に行きたいと聞いていたのですが、こんな態度で楽しかったのでしょうか
また、息子に窘めてもいいのでしょうか?
661: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:21:49 ID:Psi.sg.jf
>>659
言われたこと、態度まんま息子に言ったら?
もう無理に連れてこなくていいよ。って。
狭くて汚い所で悪かったね。生魚嫌いなのに寿司ご馳走して悪かったね。方言キツいのに話しかけて悪かったね。ってさ。
全部謝っておいてよ。って言っちゃえー。
662: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:32:21 ID:IAn.7n.fc
>>661
息子にはそれとなく言いました
彼女さんが一回北陸に行ってみたい、とのことだったらしくて
生魚に関しても、東京ではお刺身食べるみたいです
遠慮してるのかと思い、北陸の魚は関東とは違うよって言ったことが悪かったみたいです
ちなみに彼女さんは栃木の出身らしくて、何を気を使えばいいかわかりませんでした
娘は息子に直接ラインしたそうです
663: 名無し 2019/01/24(木)21:35:19 ID:4LA.fu.p9
>>659
窘める前に息子さんに彼女さんと今後どうしたいか話せばいいと思う。
結婚したいなら言われたことを話せばいいし、まだ考えてないなら、彼女さんと仲良くしなければいいことだしさ
方言がキツくて伝わらない気持ちはわかるけど、標準語で話せなかったの?
664: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:37:29 ID:wE1.9d.os
> 方言がキツくて伝わらない気持ちはわかるけど、標準語で話せなかったの?
いやそんなこと地方に住む人に客側が要求することじゃないだろ…
665: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:39:51 ID:EhX.8b.pf
>>662
予想外にいなか過ぎて引いた、別れるつもりなんじゃないの?
俺が息子だったら初対面からそこまで敵対心むき出しにする女ってことを教えて欲しいわ。動きたくないなら妹さんに任せておけば良いよ。
666: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)21:40:58 ID:IAn.7n.fc
方言が強いつもりはありませんでした
ただ、関東からきている方には厳しく感じたのかもしれません
わたしは金沢から出たことがないので、それに関してはなんとも言えません
配慮が足りなかったのかと思っていますが、できるだけ丁寧に話したつもりでしたし、下の息子とは彼女さんは普通に会話していました