コカ・コーラ社「コーラ売ってる場合じゃねぇ!!!」
15 :名無しさん@涙目です。:2025/03/09(日) 09:01:19.32 ID:kXM4AC3w0.net
>>12
トクホの高いやつが売れるんだよなぁ
18 :名無しさん@涙目です。:2025/03/09(日) 09:03:42.25 ID:NhEOeekI0.net
綾鷹は他社よりも量が多いからな
味がどうとかの話ではない
23 :名無しさん@涙目です。:2025/03/09(日) 09:08:22.02 ID:a/WZ+N5X0.net
おーいお茶抜かれたん?
102 :名無しさん@涙目です。:2025/03/09(日) 10:46:37.51 ID:kLcGs1/d0.net
一方、大金払ってオオタニサン起用した伊藤園は売上低迷…
49 :名無しさん@涙目です。:2025/03/09(日) 09:39:15.34 ID:7ottqrk90.net
ベトナム人やインドネシア人がよく飲んでる
向こうだと甘いお茶が多くて最初は苦くて不味いと言ってたけど
何度か飲むうちに慣れて来て無糖の方が美味しいと言い出した
119 :名無しさん@涙目です。:2025/03/09(日) 11:22:39.74 ID:AH8wX1qO0.net
メキシコのコカ・コーラに支配された町のドキュメンタリーが面白かったな
経済から宗教儀式、文化にまでコカ・コーラが深く入り込んでる
水の代わりにコーラを毎日飲む
肥満と糖尿病だらけなのに、政治家とも癒着してるから問題視されない
生まれたときから死ぬまでずーっとコーラ漬けの人生