中学生未満はバレンタイン禁止にして欲しい。長男は三歳になったばかりで、チョコレート解禁してない
78: 可愛い奥様 2020/02/14(金) 12:50:20.18 ID:8tEXePqz0
8人いて5人からもらってかぁ誰にもらったかわからないって困るね、
苦悩がわかるわ
もらってない子に間違って礼を言ってしまったら気まずいし…
チョコってダンナが預かってるの?
名前書いてあるといいんだけどね
要らんもんもらってお返しってバカらしいよね
79: 可愛い奥様 2020/02/14(金) 12:52:38.70 ID:MGLD4R4K0
お迎えの時に聞けばいいだけでは
80: 可愛い奥様 2020/02/14(金) 13:06:00.45 ID:snJ6Z3QA0
>>79
今朝息子にチョコくれた方~?って訊くの?
それが気にせずできるなら、そもそもここに書かないでしょうよ
バス停のコミュニティ嫌いだから悩むのよくわかるわ
84: 可愛い奥様 2020/02/14(金) 13:45:16.47 ID:A4E9A4Bw0
朝は夫だったもので把握できてなくてごめんなさい
って普通に聞けばよくない?
87: 可愛い奥様 2020/02/14(金) 13:57:18.94 ID:ICIBlx0r0
ホワイトデーに全員に渡すのが一番手っ取り早い
いつもありがとうということで
91: 可愛い奥様 2020/02/14(金) 14:02:35.33 ID:9XUOSs7A0
名前書いてあるんじゃないの?
ご主人から聞いてない体裁で今日はスルー
94: 可愛い奥様 2020/02/14(金) 14:07:14.64 ID:kmzwRDb10
好きな人に告白するためだけのイベントだった方がまだ平和だったのね
喪男が爆発しろとか思ってるだけで済んでたんだし
自分もお菓子作りがしたくて高校生の時好きな人にも友にも手作りあげたけど
今思えばよく分からん手作り菓子食いたくないな…
なんで当時はもらう側でも嬉しかったんだろ
お菓子に飢えてたからかなw