スーパー「キャッシュレス決済辞めるわ。手数料高すぎで利益でない。今後は現金のみね」
4 :それでも動く名無し:2025/03/09(日) 12:30:23.55 ID:cVldlIGJ0
現金取り扱う金額減ったら
管理する手間減って楽やと思うんやけどな
8 :それでも動く名無し:2025/03/09(日) 12:32:44.60 ID:rIgZ+TTH0
>>4
何でその手間賃を現金厨から取らないのかと常々思う
305 :それでも動く名無し:2025/03/09(日) 13:53:51.37 ID:u6d0BEJB0
>>4
売上の2%となるとその手間と見合わないんだよね
384 :それでも動く名無し:2025/03/09(日) 14:18:49.23 ID:Ho0iGZFT0
>>4
管理する手間なんて従業員のサービス残業で賄うからタダなんだよ
6 :それでも動く名無し:2025/03/09(日) 12:31:47.64 ID:e3dFyogA0
この前コスモスとかいう
ドラッグストア行ってクレジットカード出したら
ウチは現金のみですって言われて今時こんな店が
あるのかとビビったわ
38 :それでも動く名無し:2025/03/09(日) 12:39:55.47 ID:wXB4DWI/0
>>6
トライアルもいくらか以上じゃないと使えない
チャージのカードはあるけど