ゲーム会社「ドット絵辞めるぞ。時代はポリゴンだ」←これが原因で死んだシリーズ
169: 名無しのアニゲーさん 2025/02/23(日) 14:51:11.21 ID:T4n5pgeF0
サンダーフォースはそれやって大成功だったな
4→5の話だぞ
170: 名無しのアニゲーさん 2025/02/23(日) 15:11:08.96 ID:5RdNmvEp0
セプテントリオンどうして…
PS1版のほうが今も手軽に購入できる状況なのも泣ける
184: 名無しのアニゲーさん 2025/02/23(日) 16:19:53.37 ID:rJSIDjH60
>>180
FF7から9って背景は3Dに見せかけた一枚絵だから上手い騙し方ではあったな
フル3Dゲーはとてもじゃないが汚すぎて見られたもんじゃないと当時から思ってた
多分3Dゲーやってた人はグラ凄いじゃなくてそれなりに3D空間で遊べる形になってたのが新鮮だったんだろう
182: 名無しのアニゲーさん 2025/02/23(日) 16:08:52.53 ID:T8JyEcqt0
グランディア
全部3Dになって凡ゲーになった気がする。
189: 名無しのアニゲーさん 2025/02/23(日) 16:33:39.63 ID:zUZhlBNf0
むしろ3Dになって大成功した例の方が少なく無いかこれ
191: 名無しのアニゲーさん 2025/02/23(日) 16:34:21.86 ID:uZt+1B6Q0
>>189
レースゲーは基本3Dで順当進化したと見ていいだろ
この記事を評価して戻る