トップページに戻る

【悲報】メディア「PS5はレンタルで十分というユーザーが増えている」


1 名無しさん必死だな :2025/03/08(土) 08:41:31.16 ID:kxj32xzz0

ゲーム販売・買取大手のゲオは、先月2月28日より、PlayStation 5(PS5)本体のレンタルサービスを開始した。開始直後から予約が殺到し、即座に完売となる店舗が続出するなど、ユーザーからの高い関心がうかがえる。

同サービスは、全国のゲオショップ400店舗およびオンラインレンタルサービス「ゲオあれこれレンタル」で提供され、7泊8日で税込980円という価格設定に加え、貸し出しから返却までを実店舗で完結できる利便性が話題に。公式サイトからチェックできるレンタルの空き状況は確認できる限り、すべての地域において「✕」表記だった。

一方、イギリスでも同様のサービスをソニー公式サイトが行うと明らかにした。ソニーはリース会社のRayloと提携し、PS5を月額約11ポンドからレンタルできるサービスを提供する。具体的にはディスクドライブエディションは月額11ポンド(約2,000円)から、通常版は月額12ポンド、PS5 Proは月額18ポンドからとなる。

契約期間は12カ月、24カ月、36カ月から選択可能で、最短では月額21.95ポンドのローリング契約も用意されている。なお、36カ月契約の場合、らデジタルエディションの月額料金は10.99ポンドとなり、総額は395.64ポンドで、現行の小売価格とほぼ同等となるという。契約終了時には、ローリング契約に移行するか、デバイスを返却するかを選択できる。

昨年夏に実施されたPS5シリーズにおいて大幅値上げが一律で行われたため、ライト層への購買訴求の低下につながったと指摘されていると同時に、「少しだけでいい」「ちょっと遊んでみたい」といったスタイルにはレンタルが受け入れられやすいのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/249476bda5ca77d98c53354ae24b7d7fb18421eb




14 名無しさん必死だな :2025/03/08(土) 08:59:07.55 ID:z21MdNub0

>>1
遊びたいゲームが無いって事
モンハンの後に何があるの?




2 名無しさん必死だな :2025/03/08(土) 08:47:17.61 ID:ynC9SAXo0

任天堂ハードみたいに長期保有しても何の特もないからな





3 名無しさん必死だな :2025/03/08(土) 08:47:23.17 ID:veTG9wHX0

とりあえずワイルズ1週間遊び尽くして返却したけどコスパ最強
手元に残ったソフトはクリア即売りしたから計1500円ほどの出費
次はアトリエに合わせてレンタル予定
アトリエは特典込みで利益増すため経費差し引いてもプラスの収益となる見込みでお得すぎるよね
おれみたいな情強ゲーマーだと実質基本無料な使い方ができる




4 名無しさん必死だな :2025/03/08(土) 08:48:56.43 ID:veTG9wHX0

あ、ps plus費用忘れてたわ
流石にセーブデータは保持したいしオンゲしようがしまいが基本セットで費用掛かるな




5 名無しさん必死だな :2025/03/08(土) 08:49:31.55 ID:m4kKEyRK0

だったらソフトもレンタルしてほしい




43 名無しさん必死だな :2025/03/08(土) 09:21:51.23 ID:lPlfmX2x0

>>5
売ればレンタルみたいなもんやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | メディア | PS | レンタル | ユーザー |