「JRPG好きならこれだけはやっとけ」ってゲーム
52 名無しさん必死だな :2025/01/01(水) 22:36:08.31 ID:ACKOdcNo0
コンセプション俺の子供を産んでくれ
54 名無しさん必死だな :2025/01/01(水) 22:37:36.32 ID:9sD5PKCO0
JRPG好きってことならメジャータイトルはやってんのかな
エンドオブエタニティ
ガレリアの地下迷宮と魔女の旅団
は面白かった
55 名無しさん必死だな :2025/01/01(水) 22:41:45.13 ID:xg7wG6K00
この板にもよくいるけどさ
スクエニのRPGしか知らないやつがJRPGとはとか語ってるの見ると臍で茶が沸くよね
59 名無しさん必死だな :2025/01/01(水) 22:44:45.82 ID:5FBQh4GO0
>>55
ただ、J-RPGといえばスクウェアかエニックスのソフトになるからな
他メーカーもそれを目標にしてるから似通ったものになるし、任天堂もマリオをスクウェアと協力してRPGにしてるしな
68 名無しさん必死だな :2025/01/01(水) 23:26:40.39 ID:qHnJcKVS0
>>59
よく勘違いされてるけどドラクエは当時のPCのJRPGを真似しただけ。FF7も同じくPCゲーの真似をした
スクとエニが起源のものなんてない
72 名無しさん必死だな :2025/01/01(水) 23:32:39.31 ID:i2dluvzq0
>>68
ドラクエに関しては
「噛み砕いて誰にでもわかりやすく、子供にでもプレイしやすくまとめ上げた」
っていう部分が何よりも大きいから「真似しただけ」ってのは流石に厳しすぎると思う
ドラクエなければ昨今のコマンドRPG、
下手すりゃポケモンすらなかったかもしれないんだから
77 名無しさん必死だな :2025/01/02(木) 00:08:40.19 ID:Krdqm4jS0
>>68
2画面同時バトル(ds)のすばせかなんてのもあったよ
面白かったわ
この記事を評価して戻る