トップページに戻る

はてな民「ITエンジニアって異常者多くね?」エンジニア大激怒、No.1の記事へ


103: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 19:46:21.55 ID:N+54PNmC0

>>82
そこは俺も引っかかったけど、自分の文面はフワっとした表現にしてるのにそこだけやたら解像度高い時点で作った文章だから突っ込まん事にした




914: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 00:43:41.33 ID:/LCjl1ZP0

>>82
最終的に工期詰まってキツくなるのはSE側だからね。
いつまでも回答来なくて間に合わなくなった時に責任押し付けられないように書いたりするわ。

回答締め切りいいだけ過ぎてから、これいつまでに決めたら大丈夫? とか言ってくる奴いるからな。一昨日ですけど?って普通に答えるわ。




921: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 00:49:17.46 ID:irkKaFqOd

>>82
そこなあなあにすると後々エンジニアチームのせいにされるやろ





90: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 19:43:02.34 ID:3KG+NbIr0

チャットしてないで乗り込んでいって怒鳴りつけろ




303: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 20:28:24.16 ID:QEWRDeT/0

ミスした営業じゃなく指摘した方が悪者になってるのか




379: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 20:42:02.88 ID:Pf9ZimG+0

原文見ても何が悪いのか分からん
普通に不備あれば指摘事項出すのは普通だし、客相手でも必要な仕様が定義されていなければ実装には着手できないくらい普通に言うけど
つか、こんな指摘させるような雑な仕事すんなよとすら思うし




393: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 20:45:43.42 ID:N3pdwCzg0

俺もそうだけど、IT業界は武闘派が多いからな
請負とバチる、上司とバチる、営業とバチる、果ては客とバチる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| IT | エンジニア | 異常 | 激怒 | No | . | 記事 |