うちの妻は放任主義で俺が女友達と遊びに行っても文句言わない人。それに甘えて離婚して母子家庭になった女友達の相談に乗ったりしてたら離婚の危機に陥ったんだが…
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:23:16
>>467
言わなきゃわからんのか?
子供かわいくないのか?
俺はかわいいから休みは相手するぞ。
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:25:09
>>474
> うちの嫁は放任主義で女友達と遊びに行っても
文句は言わない。それに甘えていた。
イヤならイヤと言うのも大事。
世の中はみな子供が生まれたらずっと家にいる人間ばかりじゃない。
そうじゃない人間と結婚した以上「家にいないのが悪い」と
心の中で思っていても何も解決しないと思う。
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:26:28
>>481
結局嫁からNG出てるじゃねーか。
それに、言わなきゃできないって、
大人として恥ずかしくないか?
父親の自覚ないんじゃないのか?
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:28:49
>>482
> 追加 クリスマス前後は「女友達と遊びに行く」と言っても
> 「ふーん」くらいの反応だったので、聞かれない限り相手の名前は
> 言っていない。
「行かないでくれ」と一言言うべきだったと思うんだよ。
俺も崖っぷちは最悪だと思う。
でも、最悪な人間と一緒になった以上仕方ないじゃん。
言わなきゃさ。
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:29:59
>>489
よく読め。色々NG出されているぞ
むしろ呆れられての「ふ~ん」なんだと思うぞ
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:32:53
>>492
崖っぷちはさ、「映画はやめろ」「BBQは」と
一つ一つ言わないと理解できない人間なわけだろ?
それならキッチリと「家にいてくれ。遊ばないでくれ」と
言えばいいと思うんだよ。
そこまで言わないとダメなのか、と思って勝手に呆れても
何もよくならないじゃん。
「女友達と遊ばないでくれ」と言ってもダメなら
そこで呆れればいいのにと思うわけ。
504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:34:14
>>500
言わない嫁が悪いってのか、そうか。
言われないからなにしてもいいのか、そうか。
嫁は言ってるじゃないか、崖っぷちが理解してないだけで。
この記事を評価して戻る