トップページに戻る

【悲報】教習所に通った30代男性、あまりにも下手すぎて挫折するwwww


1: 2025/03/09(日) 14:14:52.71

「他の人はごく普通のようにできているのに、自分だけできなかったという劣等感がいまだにすごくあります。僕にとって相当なコンプレックスです」

 そう胸中を明かすのは、IT企業で働く30代の男性・Aさんだ。車の免許を取得できなかったことが辛く、新卒で入社した会社を1年あまりで退社。免許が不要な職種に変更して、職を転々としながら現在の会社にたどり着いたという。

「新卒で入社した会社では、別に免許なんていらないはずだったんです。でも、配属された営業部署では車があったほうが断然便利。上司や先輩から、毎日のように『さっさと免許を取れ』と言われ続けました。話が違うと思いつつも、教習所に通ったのですが、結局取得できずじまい。会社にいづらくなって、退職しました」(Aさん)

 教習所には、わずか「5回」で“不登校”になったそうだ。約20万円を支払っていたが、どうしても運転に馴染めず、退所を申し出たという。

「ハンドルをうまく回すことはおろか、車線変更ではサイドミラーで後方確認して、ウインカーを出して……みたいな手順はパニックだし、道路上で距離感が全然つかめない。何度やっても体が覚えてくれず、教官には大きなため息をつかれました。車は怖いし、教官はもっと怖いし、通うのがイヤになって……。
大学まで、学校がイヤになったことはありませんでしたが、教習所だけは無理でした。しまいには、教習所のことを考えると体調が悪くなってきました。お金はもったいなかったですが、結局、やめることになりました」(Aさん)

 この挫折を知った父親から「情けない。免許も取れない奴はどんな仕事でもダメだ!」と言われたことを、Aさんは今でもよく覚えているという。
免許未取得であることが他人に知られると、「今からでも取得した方がいい」と言われ、さらに挫折した経験がバレると「えっ!?」など、信じられないといった面持ちで驚かれることも多く、その度に劣等感に苛まれている。

「教習所に通えばほとんどの人が運転できるようになるのに、僕にはできなかった。人として何かが劣っているようで、完全に黒歴史です」(Aさん)

https://www.moneypost.jp/767879




7: 2025/03/09(日) 14:18:31.72

タクシーどんどん利用してくれ
俺が助かる




10: 2025/03/09(日) 14:20:37.18

勉強出来て運動神経いいのに運転出来ないなんてことあるのな
あーでも慣れたら出来るようになるんかな





12: 2025/03/09(日) 14:22:04.50

>>10
勉強も運動もダメだが運転は普通に出来る人いるからあまり関係ないと思う




23: 2025/03/09(日) 14:24:31.20

>>12
跳び箱最高記録が3段の俺でも大型二輪までは取れて乗り回してるからな




40: 2025/03/09(日) 14:37:53.92

>>10
運動神経はいいのにMTで坂道発進がどうしてもだめとかいるから運転の適性とは別物みたい




15: 2025/03/09(日) 14:22:26.37

結構いるよな
無理矢理合格させてもらったけど怖くて乗れなくてペーパーになっちゃう人も多い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 悲報 | 教習所 | 男性 | 下手 | 挫折 |