【速報】朝青龍、三谷幸喜の新作舞台『蒙古が襲来』にブチ切れ 「ヘイ、ジャップ!どんな感じに聞こえるかな?正しく書け!」
97: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 13:50:50.93 ID:Rpy1ssK/0
>>90
結局これもそういうことなんだろうね
99: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 13:50:57.55 ID:XYdVz4YN0
支那そばもそうだけど日本人って人の気持ちが理解できない民族だよな
130: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 13:53:44.27 ID:PPeQm6HV0
>>99
「支那」がダメだっていうなら「China」もダメだろ
語源同じなんだから(最初の統一王朝「秦」が由来)
113: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 13:52:35.16 ID:Alv2z+Zd0
あほしね
115: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 13:52:46.46 ID:uM7Pggfg0
今の教科書って蒙古使ってないの?
140: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 13:54:24.72 ID:BnHG5Xw90
ありえない話し‼
アホしね
こいつの語録汎用性高いからすき
141: 名無しのアニゲーさん 2025/03/09(日) 13:54:30.00 ID:dBtKc4LWM
支那なんかと同じで使うべきではないのかもね
支那そばとかシナチクでは残ってるけどやっぱり中国って言葉があるのにわざわざ支那ってワード使う人はだいたい差別だろうしね
モンゴルもそうなのかもね
あまり考えたことなかったけど
むかし北朝鮮も北朝鮮って言うなよクソ日本がって怒ってたし
受け取る側からしたら問題なのかもね
日本だって人によっては略してるだけって人もいるんだろうし
相手がやめてっていうならやめるべきなのかもね
朝青龍の言ってることがモンゴルの多数派の意見なのかはわからんが
この記事を評価して戻る