定食屋で生ビールを注文したはずが瓶ビールが運ばれてきた→俺が飲みたいのは生ビールなので運んできた店員に文句言ったら…
236: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/10(木) 13:05:01.40 ID:fI4Jgnv/
いやいや、中身同じなんでしょ?
お前のたとえの方が的外れじゃん
238: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/10(木) 13:27:05.62 ID:Im7dV8Ra
>>235
もしおまえが知り合いだったら、
そんなガサツな奴とは付き合いやめるわ。
ミルクコーヒー頼んだのに間違えてブラックコーヒー買ってきても
「別にいいじゃん、同じコーヒーなんだから」とか言いそう。
>>235
>てか酒飲まないなら的外れなたとえ書かない方がいいよ
同意。
「理解できない」とか書いてる奴でも
自分の好きなものならこだわりがあるはず。
239: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/10(木) 13:30:04.67 ID:203WZDox
>>236
ごめん。例えは冗談で適当に書いたごめんね。
中身については>>237が書いてくれてるので。
興味ない人にとっては生だろうが瓶だろうが
発泡酒だろうが変わらないんだろうけど
好きな人にとっては結構違うので
興味ないなら・・・って思って書いちゃったごめんよ
240: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/10(木) 13:33:14.22 ID:3Jpi0wQO
自分だって酒飲むけど、栓抜いたビールを店への当てつけのために
飲まないで金だけ払って出るなんて意地っ張りはしないなあ
そこでビール一本飲んだって減るもんじゃなし
243: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/10(木) 13:39:38.50 ID:ROH5YiaX
>>238
そんな事言わんよ
勝手に妄想するのやめてくれないか
244: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/10(木) 13:42:01.36 ID:fI4Jgnv/
>>238
いや別に俺はコーラのみたくて頼んで、
コーラゼロしかなくても、ふつうに飲むよ。
そこでこれは違う!ゼロなんか飲まない!とか言う奴が居たら
端から見てみっともないだろ?
それに、自分のたとえでも湯船のはなしが
温泉の水の話にすり替わってるのもおかしいし
まあこの際両者がどれほどちがうかはさておいて、
自分の行動が大人気ないという自覚がないのはまずい
246: おさかなくわえた名無しさん 2014/07/10(木) 14:07:55.42 ID:rHgmpwTw
ビール飲まないから、よく分からないけど
瓶1本飲んだら、お腹いっぱいにならないの?
この記事を評価して戻る