【画像】医師と看護師の平均年収がこちら こんな貰えるんかよ
185:名無し:2025/03/08(土) 01:14:56.340ID:rc4GjCB0s
>>177
医者になってからも普通に働きながら勉強しまくらないといけないのが案外きつい
専門医とればちょっとは楽になるけどそれでもしなくていいわけじゃないからな
191:名無し:2025/03/08(土) 01:16:18.764ID:/IrcTEv.M
>>177
激務に見合った金が貰えてるだけマシ
184:名無し:2025/03/08(土) 01:14:43.494ID:SFNHrsWIQ
医者の年収に不満少ないの謎
188:名無し:2025/03/08(土) 01:15:35.914ID:SFNHrsWIQ
医者の給料2割削って介護保育の給料上げてほしいけど背景団体の力の差がありすぎて無理やな
196:名無し:2025/03/08(土) 01:17:45.324ID:21BNFbE6m
>>188
医者の年収は削らなくていいから介護保育は上げてやって欲しいわ
205:名無し:2025/03/08(土) 01:20:59.388ID:Wi23.mZDq
そういえば医者に学歴っているんか?
理IIIから医者になるやつと弘前大から医者になるやつは何が違ってくる?
211:名無し:2025/03/08(土) 01:23:12.481ID:Fh/JWb5cg
>>205
理3は医者になりたいって気持ちがないやつが多いぞ
ワイの知り合いの理3のやつは医者になりたくないけど勉強ができるからって理由で理3合格して
そのあと美容外科医になって今年収億近くあるらしい
この記事を評価して戻る