【悲報】放送予定のAI生成アニメにダメ出し群がる…
20 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] :2025/03/07(金) 07:25:34.88 ID:yeuQh39J0
AIが他人の作品を読み込ませずに生成できるなら反対する余地もないんだけど間接的な著作権侵害があるのがな
21 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/07(金) 07:25:47.28 ID:IgEpQcAI0
まぁAIの進化は凄まじいもんよ
23 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/07(金) 07:30:38.31 ID:d5sU3Y3t0
何でアニメだけハードル上げるんだろうな?
ゲームなんて初代バーチャファイターのカクカクのポリゴンですら動きが滑らかだと賞賛されてたのに
27 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2025/03/07(金) 07:36:38.93 ID:Sx+O3gDU0
>>23
バーチャは見た目がカクカクなだけで動きは良かった、クソアニメは見た目が整ってるけど動きがカクカク
そんなの見ないわ
29 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] :2025/03/07(金) 07:38:50.49 ID:yeuQh39J0
>>23
アニメはそれだけ使い古されて溢れてるんだよ
だからクオリティの低いものを観るくらいなら過去の良作見直すほうがいいし
見直す作品が溢れすぎてるから問題もない
要は競争率が高いだけ
24 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2025/03/07(金) 07:30:48.52 ID:3/srBpKQ0
なんか動きがガタガタしてんな
まあ観たい奴だけが観ればいい話よな
25 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] :2025/03/07(金) 07:34:43.38 ID:1eybW2nk0
AIなんぞが人間様を超えられるわけがない
例えるなら中国人が日本人を超えるようなもの
そんなことは金輪際ありえないのだよ
この記事を評価して戻る