幼稚園年少の親子遠足に参加したら私の元友人で元夫の不倫相手Aがいる事に気付いた。このAが私からストーカー被害を受けたという嘘を他の保護者達に言ってる事が判明したのですが…
557: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:22:08 ID:Y49TgsNK
先日、幼稚園年少の長男の親子遠足に参加してきた。
父母の中に、知った顔を見かけあちらも私に気付いた。
私はバツイチで、見かけた知った顔の母親は私の元友人で
元夫の不倫相手(以下Aとします)だった。
色々複雑な気持になったが私も再婚し、子供も授かり
新たな人生を歩いているので、気にする必要はないと判断し
軽く会釈をし、その場を離れた。
先週くらいから、子供の迎えに行くとAを含む年中児の保護者が
あからさまに話を中断し、
私を見てきたりヒソヒソと話をするようになった。
心当たりがないので、不思議だったが
昨日心配した同じ年少のママが教えてくれて、理由がわかった。
Aは、以前私とAは同じ人を好きになり、結果Aが彼を手に入れた。
逆恨みした私はAと彼に嫌がらせを続けストーカー行為をしていた。
だから、未だに私を見ると恐ろしい。
精神異常者は退園してほしい。
と言っているらしい。もう、笑ってしまった。
旦那に話すと
「こちらに手落ちはないから、胸を張って行け。
これ以上何かあれば、対抗手段を考えよう」
と言われた。
Aさん、先手必勝のつもりですか?
本当に腹が立って仕方ない。
558: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:23:16 ID:Y49TgsNK
すみません、育児にまつわってなかったです。
失礼しました。
559: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:25:32 ID:x9rAM/Rm
>>558
いや、十分まつわってないか?
そのままにしてたら、
お子さんに被害が出ることは十分に予想できる。
560: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:27:22 ID:zHbeGC7b
乙
園長には相談しておいた方がよくない?
「いますぐどうこうってことじゃありませんが、
こういう事情なのでなにかあったらよろしくお願いします」って
561: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:34:50 ID:mZ1VybSE
心配してくれたママには本当の事情話したんだよね?
562: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:36:09 ID:Y49TgsNK
レスありがとうございます。
子供に被害が出る事が、一番恐いです。
まるっきりプライベートな事なので
園長先生に相談するのを躊躇っていました。
子供には聞かせたくないので、登園中にでもお話してみます。
ありがとうございました。
563: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:36:19 ID:PV3yXMu9
保護者がそんな噂流してたら、子供にも影響が出るかもしれない。
だけど、そんな馬鹿な話を信じる親にも驚き。
普通はそんな話しを言い出されたら引くけどな。
それに一方的な恨み言は必ず自分寄りな意見が多いから
相手の言い分まるまる信用する事なんかしないと思うんだけど。
二度も同じように腹立たしい思いをさせられるなんて。
これからも頑張ってね。