トップページに戻る

デート中に他のことに熱中し始める恋人に苛々してしまう。先日のデートでも常にスマホを気にしていて、何かあるのかと思ったらスマホで競馬してたのですが…許容するべきなの?


895: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 12:22:18.65 ID:U6DIxfsj

>>893
わからないんですよね
自分が狭量すぎるのかなぁ、とか考えてしまいます
特に相手がいい会社勤めだったり、
自分より友人が多かったりすると、
自分の考え方がおかしいの?と
わからなくなるのでここで聞きました




896: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 13:37:32.70 ID:C13wzEQI

>>895
毒親育ち(自覚してなくても)とか、
子供のころわりと長期間または重いイジメやトラウマ
体験してたりすると、自身がない、
自分の軸がない状態でそういうことが感覚的にわかる
センサーがうまく働かなかったりするよ
たぶん今のその彼氏も、あなたのそういうところを
見抜かれてて近寄ってきた相手の可能性が高い
健全な自己イメージがもてるようになってから人づきあいしてみると、
ゴミみたいな人間関係が一掃されて、
異性同性にかかわらずもっと信頼できる、
お互いに大事にしあえる人とつきあえるようになるよ




899: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:37:46.88 ID:sNTgj/pc

>>896
親は必死に育ててくれて恨む気持ちはありませんが、
客観的に見るとネグレクトに近い状態でしたね
自身も辛い持病を患ってしまい、
いじめや無視は日常茶飯事でした
これまでの彼氏も
「お前みたいな女は初めてだ!最高だ!」と言いながら
好き勝手するタイプが多かったですね
私は人付き合いする前に
自分に自信を持てるようになるべきなのかもしれません
ありがとうございます





897: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:37:24.62 ID:kaI4/x33

>>895
自分が狭量だったとしても、
これとは一緒にいたくないと思うなら切ればよい
相手に怒鳴り散らすとかキレて文句言うなら
周囲も引くけど、普通にお断りすればよい
どう思って行動しても他人に迷惑かけなければ個人の問題




900: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:45:05.83 ID:sNTgj/pc

>>897
なんだかすごくしっくりきました
自分が嫌なら嫌と言っていいんですよね
個人間の問題であり、
常識にとらわれすぎる必要はないですもんね!




898: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:37:40.42 ID:mHoaAJ4R

>>895
人の目を意識しすぎなんじゃない
他人からどう思われるかってのも大事だけど、
あなたの人生なんだから一番大事なのはあなたの決断

もしDVパチカス浮気男でも、
高学歴高収入外面良いイケメンだったら
周りは別れるなんてもったいない!って言うよ
浮気されて泣いたり殴られて痛い思いするのは895で、周りじゃないからね
それで死んじゃっても周りは「可哀想に・・・」で終わる

自分の人生、自分で責任持たないと年とればとるほど困難になるよ
つか、もう気持ち冷めてそうだから、
やめてって言う必要もないと思う
だって人と一緒にいる時にスマホしないなんて最低限のマナーでしょ
競馬やってるならいい年だろうし、
そんな大人を今から一から躾直すの?親でもないのに?
しかもデート中に競馬やるとか話し通じなそうだし、
そんな相手と話すだけ無駄に思える
つきまとわれないように気をつけて逃げて、としか言えない




900: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:45:05.83 ID:sNTgj/pc

>>898
ありがとうございます
多分、言ったら直すと思います
でも心ここにあらずとか、無意識に苛々すると思いますね
感覚、性格が合わないんだと思います
もう別れます




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

デート | | 熱中 | 恋人 | | スマホ | | 競馬 | 許容 |