爺「最近のアニメは面白いのがない」←ただ感受性が衰えただけだよね?
39:名無し: 2025/03/08(土) 06:33:36.550 ID:li5E9gj.w
突き抜けた作品はないのはたしか
44:名無し: 2025/03/08(土) 06:35:40.373 ID:Dn4YMGQYP
単純に年とって色々経験体験していくと新しい作品を体験してもだいたい過去の何かに似通って来るねんな
それでああこのパターンやなそしたら次はこうなるかなって予測できちゃうし実際それに近い展開にはなっていくし
そうなると面白くないやん
55:名無し: 2025/03/08(土) 06:42:17.571 ID:pGog1og7j
>>44
MyGO見てないんかな
46:名無し: 2025/03/08(土) 06:36:07.559 ID:Ar9FeGz9F
ごちうさとかラブライブが持ち上げられてた2015年くらいが一番ゴミだわ
あの頃に比べるとアニメは大分マシになったわ
エロゲ原作や学園ハーレムよりはなろうの方が面白いしな
47:名無し: 2025/03/08(土) 06:36:56.942 ID:u/.gJ0QQl
大体映画ほぼ無料で見れる時代にアニメ見てたらバカみたいやん
58:名無し: 2025/03/08(土) 06:44:20.507 ID:qjMsaZRY5
感受性の低下って言葉使うのアホだと思う
アニメたくさん見たら既知のパターンが増えるから新鮮な楽しみを味わえなくなるのは当然
60:名無し: 2025/03/08(土) 06:45:00.456 ID:gilNw2Dgf
なろうは微妙やけどたまにあるなろうのメタみたいなやつは面白い
この記事を評価して戻る