トップページに戻る

逆に今なろうみたいなJRPG出せば大ヒットする説


64: 名無し 2025/03/08(土) 10:01:01.15 ID:4AqGbU2J0

>>58
当該世界の知能が著しく馬鹿になるなろうがあってな…




62: 名無し 2025/03/08(土) 09:59:53.42 ID:fs4QQvJi0

はあ。で、中華ゲーにかてんの?
キャラ一人の略歴だけで和ゲー1つ作れる情報量あるぞ
中学生の妄想が中華ゲーに勝てるんか?




63: 名無し 2025/03/08(土) 10:00:04.96 ID:4nFvLwLM0

むしろJRPGで溜まりに溜まった不満をなろう系作品で吐き出してるようなきらいもある





65: 名無し 2025/03/08(土) 10:02:00.46 ID:fX5MVk8t0

ねえよ
なろうの先祖のランスシリーズが全て完成させていて
無職とこのすばはランスの劣化コピーでなろう系はさらに無職の劣化コピーの劣化コピーニすぎない




66: 名無し 2025/03/08(土) 10:02:42.64 ID:GNgeCjPn0

話題にはなるが、売れはしないな
だいたいなろう好きがやるのはソシャゲで据え置きなんてやらんよ




68: 名無し 2025/03/08(土) 10:04:20.79 ID:wfHYhWor0

なろう系はソシャに溢れかえっているんで
出すならMO、MMOの中間くらいのやつだなワイルズはストーリーが邪魔でエンコンが足りてなかった




69: 名無し 2025/03/08(土) 10:04:41.24 ID:iIC9yHC50

まあなろう作品なんて世界観説明が全部「DQみたいな感じ」で終わるからな
日本なんだから洋風おっかけずにもっと和風ファンタジーを深掘りしていくべきだと思うわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

なろう | | JRPG | ヒット | |