【後編】他界した祖母の葬儀を終えた後、俺が泣いてる姿を見た嫁が「人間は誰だって死ぬんだよ」と言ってきた。何だか根本的な部分が合わないみたいなので別れたいのですが…
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/09(火) 19:50:47
>変な話しだけど俺が別居を切り出して、
お互いがお互いの生活をしてデートみたいにたまに会うぶんには
>手前みそな言い方だけどとてもいい雰囲気でした。
なんとなく分かる。
生活観がどうしても合わないから破綻したわけで、
一緒に暮らしてなければ衝突することもないからね。
むさしも嫁を人間として嫌ってたわけじゃないし。
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/09(火) 22:58:48
むさし、おめでとう。
それと、あんまり会わない方がいいとおもうよ。
また同じことの繰り返しになるから。
こういうタイプの離婚って、
別れたらいい友人になれた、て難しいと思うしね。
何せ人格の問題だよ?
自然とフェードアウトして、元奥とは関わらないようにしていって、
新しい出会いをのんびりまっている方が良いと思うよ。
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/10(水) 03:15:23
>>944
友人として会うのはいいんじゃないか?
変な言い方だがむさしの嫁さんは
ある意味男ぽいから復縁等言い出すタイプでもなさそうだし
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/10(水) 03:28:01
>>945
いや、こういうタイプは、いざ自分に再婚相手がなかなか見つからない
とか一生孤独かも、と気づいた時には、復縁を申し出ると思う。
深く人と付き合うっていうのが難しい人だから、
自分を全面的に受け入れてくれる優しい人でないと無理だから。
だから、頼ってくる恐れがある、将来的に。
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/10(水) 15:53:54
むさしが再婚したいのなら次第に疎遠にしといた方がいいと思う。
こういう距離なしで無神経だが、おせっかいなタイプは怖いぞ。
俺の友人はこういう元彼女のせいで結婚の時に揉めた。
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/10(水) 19:16:28
愚痴を聞いてもらう人間としては不適だけど、
騒いで楽しみたいような時には最適な人間なんだろ。
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/10(水) 23:24:22
>>951
そしてまた、その使い分けのためにぐだぐだになり、
前のような関係になるんですよ……
「自分が落ち込んでる時、支えてくれる彼女がいいのかも」
なんて勘違いしたり、元奥も勘違いしたり。
あんまりかかわらないようにした方が身のためだと思うよ。
せっかく離婚できたんだしさ。
新しい生活を満喫してください。
この記事を評価して戻る