父「あの時は悪かった、孫もワイと会いたがってるから帰ってきてくれ」 ワイ「・・・・・」→
30: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 02:50:59.43 ID:XFPEsJfC0
>>22
対応出来へん距離なら警察も無理は言えんやろ
19: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 02:44:42.72 ID:yNeL8Js70
>>15
介護ってのはあくまでお前の予想やろ?
じゃあ大丈夫ちゃうか
23: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 02:46:58.05 ID:306aoGiA0
>>19
電話越しで俺も年だから介護を~とか言われたんや
29: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 02:50:25.40 ID:GtvJVi1Q0
>>15
保護責任者に当たるかどうかってところやな
勘当されたというのが立証できて事実上親子関係でなくなっていたのが確認されるかどうかとかありそう
そういうのは生活相談とかに対応している団体に相談したら法律的な話も聞けるんちゃうか?
役所やと確実に子にあたる者が支援するのが当然だと言われて金銭的な負担まで背負わせる方向の話になるぞ
介護にかかる金の問題で世帯分離というのがあるがこれも役所に相談に行くと教えてくれる事はほぼなく介護者に無限責任背負わせる話をしてくる
法律にも精通し介護制度にも詳しいところにまずは相談や
32: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 02:52:54.68 ID:306aoGiA0
>>29
やっぱ保護責任者の点でヤバいんやな
役所に相談してもそうかあかんかみたいな例あるし最寄りの弁護士と相談してみるわ
45: それでも動く名無し 2025/03/05(水) 03:00:30.24 ID:gBTtd4ov0
>>32
役所の相談は無料だから弁護士とは別にやってみるだけやっとけば?
20: 警備員[Lv.34][苗] 2025/03/05(水) 02:44:46.88 ID:CLB7WQ9u0
育てくれたのに何生意気言ってるんや?
この記事を評価して戻る