農家さん「土地余ってるんだし、みんなで米作ればよくない?」
130:それでも動く名無し: 2025/03/06(木) 17:34:49.78 ID:453GFza80
>>110
中古50万とかある程度メンテの知識無いと1シーズンすらもたんぞ
134:それでも動く名無し: 2025/03/06(木) 17:36:03.89 ID:3rqj2n0F0
>>130
少し前のニュースで最近の農家はIT技術ないと無理トラクターの修理できへんからって見たな
149:それでも動く名無し: 2025/03/06(木) 17:42:07.83 ID:thQ+xKDG0
>>134
そんな最新の買うとそりゃそうなるわ
古いのは単純だぞ
94:それでも動く名無し: 2025/03/06(木) 17:23:27.42 ID:wKjOFFox0
政府「補助金やるから転作しろよ」
96:それでも動く名無し: 2025/03/06(木) 17:25:03.00 ID:Mjtdv6ez0
実際作ればいいと思う
1反程度ならやっすい中古の手押しの田植機で十分やし稲刈りは多少金を払って近隣の農家に頼めばいい
97:それでも動く名無し: 2025/03/06(木) 17:26:16.93 ID:LhA3NKKC0
実際ボランティアだからな
101:それでも動く名無し: 2025/03/06(木) 17:27:36.33 ID:vDB3NaTf0
苗育ててる時期は遠出できないし、草刈りやらなんやらで土日潰れるし、機械が壊れたら出費が増えるし良いことないよ
機械を使わない農薬使わないならコストカットできるのかも知れんけどその分手間がかかるから兼業とかじゃムリ
この記事を評価して戻る