【悲報】御社「あ、ウチは『私用』で有給取っちゃだめ(笑)(両人差し指でバッテン)」→結果wwww
59: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 20:55:11.49 ID:pIXMqFraa
ICレコーダーピッ(^^)
私用での有給申請を認めないということですか(^^)
60: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 20:55:23.36 ID:gE2Cka+x0
「〇〇へ遊びに行く」とか正直でも適当でも書いとったら
会社が忙しくなった時に「こんな理由やろ?取り下げてくれ」ってなりそうやな
63: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 20:56:02.30 ID:J7Ocsqig0
>>60
会社には一応有給取らせる時期を変更させることはできるかな
190: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 21:40:53.18 ID:jgdN7aZKa
>>63
時季変更権はそんなに気軽に使えんで
そいつが休む事によってマジで会社が回らなくなるとかそんなレベルらしいわ
65: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 20:56:24.70 ID:8fzIeoCV0
御社「この土曜日の休みはみんな有給って事で」
72: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 20:57:18.25 ID:JWUZMcjpa
>>65
どういう仕組み?
謎
78: 風吹けば名無し 2022/10/21(金) 20:59:43.61 ID:fHesgzuP0
>>72
土曜日が出勤日
週休二日制だと祝日があれば土曜が出勤日
有休習得率が高い!とサギアピールできる
この記事を評価して戻る