保湿のためにワセリン塗ってみたんやけどベッタベタで草
19 :名無しさん 2024/03/20(水) 23:59:01.51 ID:aKQ25yg90
>>12
初めて聞いたわ
評価高いし情報もしっかりしてそうやから調べてみるわ
24 :名無しさん 2024/03/21(木) 00:04:58.74 ID:IdFtJb4o0
>>19
サラサラして使い易いで
17 :名無しさん 2024/03/20(水) 23:57:01.80 ID:YDfXBSXu0
ワセリンが万能すぎて保湿剤とか売れんくなるからネガキャンしたがる層が一定数いるんだよな
26 :名無しさん 2024/03/21(木) 00:07:11.04 ID:rmfbjzih0
>>17
デマ
やったらネガキャンしとらんとそっちもワセリン売ればええやんって話になるだけやからその理屈は破綻してるで
ワセリンとてノーリスクやないからワセリン使わん保湿もあるんや
27 :名無しさん 2024/03/21(木) 00:11:02.56 ID:0bJrbgK50
>>26
どんなリスクがあるんや?
32 :名無しさん 2024/03/21(木) 00:21:02.32 ID:Vdack5Lfa
>>27
熱が籠りやすい(痒みの原因になる場合がある)
保湿剤だと水分の比率が上がるがワセリンだと水と油の比率が変わらない(肌環境悪化)
老廃物が溜まる(肌環境悪化)
日焼けしやすい(美白の逆)
34 :名無しさん 2024/03/21(木) 00:25:42.35 ID:d0B/V3/A0
>>32
草
この記事を評価して戻る