トップページに戻る

【悲報】『セルフレジ』に怒りの声「操作方法わからない」「客を労働搾取、ただ働きさせるのか?」


1: 名無しのアニゲーさん 2025/03/06(木) 21:32:32.92 ID:uRK+plCZ0●

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/EzKkQvBUUAUKKtv_20250307083334s.jpg

スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客は「自分で会計しても同じ料金なのは納得いかない」、店側も「結局、有人レジに長い列」で双方から不満の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/f011f72adb7e53a9663732f825bdbbfebe40ce12

有人レジとセルフレジで同じ料金なのは納得がいかない
「近所のスーパーでは、コロナ禍にセルフレジが導入された当初、お客さんは有人レジと半々くらいの利用割合だったのに、今では私も含めて、ほとんどの人が有人レジに並んでいる印象です」

 そう明かすのはIT企業勤務の40代女性・Aさん。「セルフレジで会計するメリットがないことにみんな気づいたのでは」と話す。

「スーパーでは、基本的に買う品数が多い。その分スキャンする数も増えます。セルフレジは『自分でスキャンして会計してね』というシステムですが、スーパーが人件費を抑える代わりに、こっちが店員の仕事をやってるんだから、その分何らか対価があってもいいような気はします」

 Aさんは、「一種のタダ働きのように感じるし、ある意味“労働搾取”なのでは(笑)」と、口ぶりこそ冗談めかしたものの、「あるいは、有人レジを有料にするとかですかね?」と、終始どこか納得のいかない表情だった。






2: 名無しのアニゲーさん 2025/03/06(木) 21:33:30.05 ID:GzdnIVvv0

一回やれば大体わかるけど、統一規格が欲しいとは思うな




4: 名無しのアニゲーさん 2025/03/06(木) 21:34:05.46 ID:8t1/pM4G0

商品スキャンを自動にしてくれ





5: 名無しのアニゲーさん 2025/03/06(木) 21:34:09.02 ID:qQ4PLRLtM

人件費抑制して価格上昇抑えてんだから、客にも恩恵あるだろ




108: 名無しのアニゲーさん 2025/03/06(木) 21:49:37.66 ID:BHXI5g5G0

>>5
人件費は減っていない
監視に回っただけだからな
むしろ機器導入費、保守費用分上乗せ
無賃労働させてるだけ
価格は倍増してるしな




7: 名無しのアニゲーさん 2025/03/06(木) 21:34:43.26 ID:3jFwIVVo0

列に並ぶほうが嫌だわ




8: 名無しのアニゲーさん 2025/03/06(木) 21:35:25.29 ID:tMlVxwit0

ダイソーが一番使いづらい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | セルフ | レジ | 怒り | | 操作 | 方法 | | 労働 | 搾取 |