兄夫婦との関係が悪くなった事に伴い実家との関係も悪くなってしまった。子供が生まれた兄夫婦に「不衛生だから」と飼い犬を連れて来るのを遠慮して欲しいと言われたのが始まりで…
929: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:03:00 0
兄夫婦との関係が悪くなり、
それに伴い、実家との関係も悪くなり、悩んでいます。
私たち夫婦には子供が居なく、犬を飼っています。
私は実家の近くに住んでいるので、
以前は夫婦で犬を連れて頻繁に実家に遊びに行っていたのですが、
兄夫婦に子供が生まれ、犬アレルギーになるし
不衛生だから犬を連れてくるのを遠慮して欲しいと兄夫婦に言われ、
実家に行くのを控えるようになりました。
実家でも犬を飼っているのですが、兄夫婦が遊びに来る前には
両親も徹底した掃除をして、迎えていました。
その後、いつの間にか犬アレルギー等の話はなかったことになり、
実家には子供をつれてきているようですが、
私たちはもう2~3年、実家へ遊びに行っていません。
発端はそういうことで関係が悪くなったのですが、
その後も、兄嫁が自分の兄弟に、
私の両親の所有する別荘の鍵を渡して、
頻繁に使わせたり、叔母の家に大勢の友達を泊まらせたり
(東京で結婚式があるため、大阪からの友人を10人近く、
ホテル代わりに泊まらせたそうです。食事は叔母が連れて行きました)
(続きますすみません)
930: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:05:36 0
(929続きです)
趣味のヨガの為、横浜~東京間を週に2回送り迎えさせて
子供の面倒を見させたり、家の掃除を頻繁にさせたり、
その他きりがないほどですが、
あまりにもあつかましい気がしてなんだかイライラしてしまい、悲しいです。
兄がそれを許し、兄嫁やその家族友人はそれに甘えているだけで、
私の親や叔母もそれで納得しているのだから
私がつべこべ言うのはおかしいのはわかっているのですが、
以前は実家とも、兄夫婦とも仲良くしていたのに、悲しいです。
初孫を生んでくれた嫁に対する感謝も大きいと思いますが、
両親は兄嫁様様になり、
兄嫁は育児疲れもあるのか、別人のような態度の女性になってしまい、
(あからさまに私を無視したり、腕を組んでにらみつけたり)
怖くて話をすることが出来なくなってしまいました。
様々な事情から、兄は叔母の養子になっているので
(一緒には住んでいません)
関係はさらに複雑なのですが、以前は本当にみんな仲良しで楽しく過ごして
いました。
もうこんな関係になって数年たつので、
これからまたみんな仲良くというのは難しいのでしょうね・・・。
とても悲しくて、定期的に気持ちがひどく落ち込んでしまいます。
私の僻み根性や醜い考えがこの状況を作っているのもわかるのですが、
この状況になるまでに私の夫ももう、
私の親族に不信感を抱いてしまいました。
実家には歩いてもいける距離に住んでいるのに、
数年遊びに行っていないことも、
考えるととても辛いです。
心の整理をして、少し穏やかに暮らせるようになりたいです。
どうしようもない悩みで、長文乱文ですみません。
助言頂けると助かります。
931: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:10:12 0
>>930
胸に手を当てて本当に兄夫婦と仲良くしたいのか考えてご覧。
932: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:20:47 0
>>930
まだ実家の親に甘えたい未練があるのですね。
小学生の子がダダこねてるみたい。
あなたも早いこと子供を作ってあなた自身の王国を作ったら?
933: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:22:55 0
>>929
自分の家なんだから、遠慮せずに遊びに行けばいいじゃん。
いつも兄嫁がいるわけじゃないんでしょ?
いない時を狙っていけばいい。
てか、そこまでして実家にこだわる理由はなんだろう?
今の夫婦での生活に不満でもあるの?
935: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:24:19 0
そういう長い時間の人間関係の拗れが直せる魔法の言葉ってないと思う。
自分の気持ちはそれこそ他人の助言より自分の心の持ちようだからどうしようもない。
掲示板に書き込んで解決できる問題じゃないと思うな。
どうしても心の整理が1人でできないなら、
ネットでなくカウンセリングの方が向いている。
936: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:24:55 0
内孫よりも娘の子がかわいいらしい。
子どもを作ってみんなの関心をひいてみたら?