【画像】カイジの利根川「大人は質問に答えたりしない」←自分からイベントに招待しといてこいつは何様なの?
72: 2025/03/07(金) 09:14:21.76
>>69
いうてお前もソフトウェアのインストールに読まずに同意してんじゃん
71: 2025/03/07(金) 09:13:20.77
日本人は基本的に悪役が大人で社会の真実を語ってるという前提で物語をうけとるから
これはカイジに限ったことではなく全ての作品でいえる
74: 2025/03/07(金) 09:17:42.79
この利根川の演説シーンの後聞いてた連中が感極まって「そうだ…勝たなきゃいけないんだ…勝たなきゃ」とか泣いてるの見てカイジが「馬鹿かこいつら…」って呆れるんだけど作者も利根川の言ってる事がただの詭弁だって分かってるんだよなw
このスレにも利根川の演説にウンウンって頷いてるのちらほらいるけどw
77: 2025/03/07(金) 09:19:52.81
>>74
でも結局負けてコンビニバイト始めて勝たなきゃどうしようもない状況に戻ってるしただの詭弁だと思って書いてはいないと思うよ
91: 2025/03/07(金) 09:29:26.80
>>77
説明回避する口実として大人全部がそうだと主語をでかくして誤魔化した利根川
看破する能力はあっても教訓として将来に生かせないダメ人間カイジ
坂崎みたいに足洗ってカタギに戻れた人間が勝ち組
92: 2025/03/07(金) 09:30:49.78
>>74
そうじゃなくて、利根川の主張が正しいなら
利根川自身の言葉も「自分に都合の悪いことは言わない大人の言葉」だと思わないといけないということ
カイジはそういう解釈をしている
95: 2025/03/07(金) 09:33:24.83
>>92
漫画特有の頭の回転が速い底辺キャラ多いよね福本作品って
ワンポーカーのマリオやチャンとか理解度高すぎだろ
この記事を評価して戻る