米ゴールドマンが成績下位1000人超をリストラ。外資ってやっぱり厳しいな。
167: 2025/03/06(木) 09:21:40.56 ID:1D9YZ1yn0
>>25
そっか?
収入で妥協する奴らでもなさそうだしリストラされる理由が明確になってる分厳しい気がするがな
27: 2025/03/06(木) 06:47:07.59 ID:zndfLF830
むかし映画で首になった銀行員が段ボールひとつかかえて一時間以内に退出する場面があったんだが、あれは実際にもあるんだよね。
本当に段ボールもってみんな出ていくんだよw
30: 2025/03/06(木) 06:48:03.63 ID:WbN9NSiU0
アメリカの雇用はキツイな
映画で見るようなフレンドリーな感じはない
ただひたすらウワベだけ塗り固めた笑顔
98: 2025/03/06(木) 07:39:59.74 ID:a4XwOP5Q0
>>30
それ日本もじゃない?
36: 2025/03/06(木) 06:51:16.11 ID:cjFqNFDb0
実は昨今のAI勃興なんかよりもとっくにもっと前
それこそ10年以上前には
コールドマンのディーリングルームからは人が消えてんだよ
居るのは高速自動売買をするAIを管理する保全員だけ
大半の人は知りもしないし知らなかったろうけどね
37: 2025/03/06(木) 06:51:21.84 ID:X4rLUasg0
コレ見りゃ日本の雇用制度がどんだけ幸せかわかるだろ?
日本は甘えすぎで業績上がってないけど同じようにすれば上がるだろ
69: 2025/03/06(木) 07:15:34.27 ID:7iRH6rqG0
株がまだそんなに下がってないのにこれだと下げ相場でもっとリストラある
この記事を評価して戻る