3月7日『AC版・ストリートファイターII』格闘ゲームの火付け役となった伝説タイトルが稼働開始した日!
33 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:37:06.30 ID:1fsJ1TEf0
前にニューストリートファイター2の名前でオンライン出来るゲーム機で出してたじゃん
35 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:38:03.40 ID:3SjgtfFT0
打撃音がいいんだよなガードした時とかも
駄菓子屋で1プレイ50円ずっと友達がやってんの見てたわ
後にスーファミ買ってもらってやりまくった
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:38:04.13 ID:KDvQTz4N0
turboが稼働したきっかけはコピー(改造)基板の氾濫
だったが開発そのものはそれ以前に済んでたそうだ
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:38:26.07 ID:Ge7/CEuV0
ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル
勿論、これの話だけど5ちゃんのスレも無いよね?
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:39:20.46 ID:HcQCWOI50
スーファミで出た当時は衝撃だった
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:39:21.33 ID:3qPBT7Ak0
氷河期世代に下敷きやノート類とかカードとか色々流行ったなーと言っても通じないw
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/07(金) 07:40:07.89 ID:UCjlATFA0
1のほうが思い入れあるわ
でかいボタンの感触をまだ憶えてる
2の頃には行かなくなってて後からスーファミでやった
この記事を評価して戻る