JK「静岡大学受かった!これで私のが高学歴だねw」いとこのお姉さん「…は?」
521:名無し:2025/03/06(木) 20:57:21.174ID:cHp442W3f
>>501
それはそう
上位高校の中でも「推薦で私学にとりあえず決まったらええわ」くらいの陽キャか国公立滑り組がほとんどやからな
上位高校は体育もそつなくこなせるハイスペ多いし
520:名無し:2025/03/06(木) 20:57:03.946ID:yEf2EAPTJ
>>501
リアルに想像できて草
468:名無し:2025/03/06(木) 20:49:10.310ID:2.whuamL0
絶対的な難易度はなんとも言えないけど私立って単純に倍率がくっそ高いイメージやけどあってる
国立なんて高々3倍とかやしな
551:名無し:2025/03/06(木) 21:05:10.232ID:.D4qfGfME
立教の何学部か知らんがどうせ文系やろ
数学勉強した国立の方が上よ
572:名無し:2025/03/06(木) 21:10:01.877ID:j9C7vsnGL
>>551
こういうニキって理系であることとか数学をやってることをやたらと誇るわりには
その根拠がデータに基づいてる訳でもないし全く数学的でも論理的でもないよな。そんなんで理系務まるんか?と早稲田文系ワイは思うのであった(^^)
580:名無し:2025/03/06(木) 21:11:12.469ID:z5SNK9BsJ
>>572
理系は大学レベルやと国語能力英語能力アリキやから文系の上位互換みたいなもんやし
591:名無し:2025/03/06(木) 21:14:30.294ID:j9C7vsnGL
>>580
それ幻想じゃね?
早稲田文系のワイからするとむしろ文系のが陽キャで勉強も遊びも仕事も成功するタイプ多い気がするわ
理系は受験だけ頑張ってもその後はうまく行かないチー牛タイプが多くないか?
この記事を評価して戻る