会社を立ち上げた直後、嫁の不倫が発覚した。相手はうちの会社の取引先の営業マンで、子供を保育園に預けて不倫三昧してたようで…
478: 離婚さんいらっしゃい 2007/11/01(木) 21:02:52
>>477
しかし嫁の不倫なんて証拠が盤石なら最初から勝ち戦だから
こっちに金が無くとも慰謝料は確実に手に入る
弁護士の報酬も最初から確定したも同然で後は弁の力次第じゃねーか
弁護士の成功報酬って一割とかだっけか
479: 離婚さんいらっしゃい 2007/11/01(木) 21:37:18
>>475
弁護士試験が甘くなって、
玉石混合になってるから期待できないですかネ?
自分の場合は、お互いの弁護士さんにあまりやる気が感じられない上
(あちらの弁護士さんは、やる気がなくてこちらの味方だったような)
裁判官さんが事なかれ主義なのか女性蔑視なのかで、
無理やりこちらの非を捏造されてイヤな思いしたんですよね。
最近倫理観の問題が集中してる地域なので、
固有の考えがあるのかもしれないですよね。
離婚専門の弁護士とか認可されたら目指したいけど、
裁判官さんによって左右されるなら無駄か・・・。
480: 離婚さんいらっしゃい 2007/11/01(木) 21:38:13
不倫の離婚絡みは、手間がかかるし、長期化するかもしれないし
内容が気分悪いものが、多く、気苦労が耐えない。
まあ、企業法務みたいに金にならないし割にあわないから
受けたくないんだろうな。
470: 離婚さんいらっしゃい 2007/11/01(木) 08:26:48
しかしさすがは若くして会社経営していくだけあるな
マニュアルのような見事な手並み
仕事と同時進行でやったんだろ?
御見事の一言に尽きるぜ
年はいくつなんだろう?
482: 離婚さんいらっしゃい 2007/11/02(金) 18:57:10
>>470
36歳です。
因みに元嫁は35歳でした。
もう他人とは言えあまりまともな生活ができていないと聞くと
少し可哀想に思う事もあります。
当時は私も仕事意外に目を向ける精神的な余裕もなく
家庭を崩壊させた責任の一端はあると今でも思います。
483: 離婚さんいらっしゃい 2007/11/02(金) 19:01:42
それを支えるのが本来の「妻」。
484: 離婚さんいらっしゃい 2007/11/02(金) 19:27:32
夫の仕事を支えずして何の妻か
起業するんだから忙しくて当たり前、
楽な起業なんてあるわきゃない
内助のコウを不貞で表すとは笑止千万
この記事を評価して戻る