嫁がパート先でウワキしていたことが発覚。嫁を追い出して一人暮らしを始めたら、信じられない来訪者が来て…
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/05(日) 21:33:23.31
>>449
別れたく無いってのが離婚(法的な意味ね)したくないなのか
その女性と離れたく無いなのかを考えてみてもいいのでは
一回ケジメとして別れて1から関係を作り直した上で
まだ一緒に居たいと思うなら再度籍入れるという手もある
ずつずると現状維持を続けると何年も経ってからやっぱりダメでしたなんてこともあるからね
この時間が一番取り返しのつかない後悔になるかも
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/05(日) 21:33:40.39
そんなの離婚しない時点で飲み込むしかねーじゃん
一線越えた事実は無くならないし元になんて戻らないよ
461: ムラ ◆rdyKL9HZ6g 2016/06/05(日) 21:37:34.42
>>457
分かんない…もしかしたら誰かがいたら嫁に固執しないのかもしれないし、誰かいても嫁の悪夢に悩まされるのかもしれないし。
確かに何年経ってもダメで別れるくらいならお互い離れた方がいいかもと思う気持ちもある。
>>458
そうなんだよね。頭では分かってるのよ。
書き込んだいちばんの理由は再構築成功した人の話を聞いて、俺もできるって背中押してもらいたかったんだと思う。
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/05(日) 21:36:32.12
>>459
物分かりが良すぎてムラ自身がケジメをつけた実感がないでしょ
ふわふわ地に足がついてない状態で気が付いたら終わってたんじゃないの?
463: ムラ ◆rdyKL9HZ6g 2016/06/05(日) 21:39:16.76
>>460
うん、そうかもしれない。うまく伝えられないけど、会ったりメールしたりしてる中で元上司がクズじゃないのは伝わったし、色々きちんと決めた時間内にやってくれたのね。とんとん拍子に進んだ分、俺は怒りのやり場をなくした気もする。
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/05(日) 21:38:28.84
空腹に耐えかねて大して旨くもなく体に悪い食い物とわかっていて手を出したのと一緒だから充たされなくてもちょっとくらい不調をきたしても我慢しなさい
贅沢言うんじゃありません
464: ムラ ◆rdyKL9HZ6g 2016/06/05(日) 21:40:10.92
>>462
そうかもな...その喩えは的を射てる気がする
この記事を評価して戻る