俺は本当に料理が苦手。この事に不満がある様子の妻に「家事レベルが低い。こんなに何もできない人だとは思わなかった」と怒られるようになってしまったのですが…
57: 名無しさん@HOME 2017/02/01(水) 16:48:52.80 0
私の夫も食に興味が無い、
1週間同じメニューでも良いと言う人だったけど、私が体調崩して
寝込んだ時に、初めて子どもに作った卵焼きが好評だったのに
気を良くして料理に目覚めてから
子どもの行事にはお弁当作るのが恒例になって
いつの間にか週末も料理してくれるようになって
何種類も作るわけではないけど本当に助かってる。
休日のお昼なら、オムライスやスパゲティでも良いのでは?
60: 名無しさん@HOME 2017/02/01(水) 17:00:36.29 0
>>57
やっぱり俺が料理に目覚めるしかないんですかね…
正直2年やって来てやっぱり料理苦手だなーとしか思わないんで…
料理しなくてすむなら洗濯でも掃除でも
何でもするけどそういうわけにはいきませんか?
料理もそうだけど子供がいて栄養バランスを考えるのが難しくて。
たまに妻が出かけて
俺がカプラーメンとかですませると楽だなーって思ってしまうんです。
67: 名無しさん@HOME 2017/02/01(水) 17:22:22.89 0
>>57
オムライスは火が通りすぎで
スパゲッティはアルデンテじゃないとかいわれます。
多分食べれりゃ
何でもいいだろって気持ちを見透かされてるんだとは思います。
61: 名無しさん@HOME 2017/02/01(水) 17:02:29.15 0
核家族で子供がいるなら料理を覚えるのは大事だよ
もう独身じゃない、
妻と子がいるんだからそのために考えを変えて欲しい
焼きそばとラーメンができるなら具材や味を替えて変化付けられるし
焼きうどんやパスタだってきっと覚えられるよ
野菜も欲しいからサラダとお浸しが付けられれば上々
外食もたまにならいいけどお父さんの手作りの方が
愛情も栄養も思い出にもなる
62: 名無しさん@HOME 2017/02/01(水) 17:04:45.23 0
妻だってカップラで済ませられれば楽だと思ってるだろうよ
でも旦那と子供がいるから作ってんだよ
63: 名無しさん@HOME 2017/02/01(水) 17:10:16.23 0
そんなに料理上手な男性がいいならそういう人と結婚すればよかったのに
他の家事ならなんでもするて言う旦那なら
大喜びだって奥さんは世の中に沢山いるだろうけど
46奥さんが満足できないなら46が料理に目覚めるしかないだろうね
65: 名無しさん@HOME 2017/02/01(水) 17:19:33.26 0
焼きそばもラーメンも麺が柔らかすぎとか
野菜がしゃきっとしてないとか言われるので…
うちのあたりにはおいしいレストランや定食屋がたくさんあって、
ランチメニューだと値段も安くてお得です。
家で俺の作ったまずい飯食べるより
その方がいいんじゃないかと思うんです。
料理が出来ないってそんなに致命的なんでしょうか。