不妊治療が実らず泣く泣く子供を諦めて夫と趣味に生きる事を決めてお高めの注文住宅を見に行った→その契約の段階で妊娠が判明して「何で今なのよ」となってるんだけど…
301: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 11:02:47.81
でもお高めの注文住宅はダメになるんじゃ
子どもナシで生活設計してたなら子供できた時のためのお金はないわけだし
その場合自分たちの趣味や老後のお金をスライドさせないといけなくなる
けっこう辛いと思うよ
20そこそこで貯金ナシデキ婚はまだ未来があるけど30超えてこれは
304: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 11:15:06.33
こだわった注文住宅は他人には
使いづらいから売れなさそう
発注前に妊娠して良かったのでは
305: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 11:18:38.85
注文住宅を契約しようとした矢先、とのことだから
まだ契約はしてないのかしら
それとも土地やなんか、他のものは手配済み…?
いずれにしても大きな決断ですもんね
動揺するのもわかる
心が千々に乱れる、てやつですよね…
306: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 11:25:53.51
夫婦2人で注文住宅ってすごいな
うちも子どもが巣立ったら
中古のマンション買ってスケルトンリフォームしたい
洗濯室作ってベランダに出ない生活したいわ
316: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 12:28:30.00
気持ちの切り替え大変そうだな
産後うつになりそうな感じだから出産するならメンタル気をつけた方がいい
319: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 12:51:16.48
>>289です
そりゃ、こんな考えなら
第三者が聞いたら堕ろせと言われても仕方ないとは思います。
ただ、やはり長年私自身が望んでいた事、
夫が超ポジティブ人間で手放しで大喜びしている事、
うちの両親にとって初孫(兄独身、弟夫婦も不妊)で
孫を見せてあげたい気持ちもあり堕ろすという選択肢は私の中には無いんです。
避妊に関しては仰る通りですが、
生物学的に子供が出来やすい20代にあれだけ色々やって出来ないのに
「なぜ今自然妊娠!?」みたいな気持ちでした。
家も候補の土地を今月中に契約する予定でしたが、
一旦白紙に戻します!学校、保育園が遠過ぎるので。
まだ初期なのでこの先どうなるかわからないですが、
やるべき事を一つ一つクリアして、
できるだけ周りに迷惑かけないよう行動しつつ、
自分と向き合っていきます。
不妊だった事自体夫と上司以外には伝えてなくて、
リアルでは本当に誰にも言えないから
賛否はありますがここで吐き出せて良かったです。
322: 可愛い奥様 2022/12/16(金) 13:27:28.43
旦那も身内もポジティブで良さそう
頑張れ
この記事を評価して戻る