うちの学校では卒業式の日に好きな先輩にネクタイをもらう伝統がある。なのに、友達が勝手な事をして...
198: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/03(月) 16:28:38.07 ID:JZUSuRPh
てか昔の話でしょ?
度々言われたら「いつまでそれ言ってんのよw」って笑ってやればいい
199: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/03(月) 16:47:17.22 ID:r2O2+oO2
>>198
その友達にしたらいまだに恩に着せてくるって事は
感謝が足りなくてずっと不満だったんだろうねw
201: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/03(月) 19:24:12.75 ID:+WQBe1zg
>>199
周りから褒められたいんだよ
そして投稿者は自分に頭が上がらないんだってアピールしたい
日頃誰の役にも立ってない人間がやりがち
200: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/03(月) 18:11:09.83 ID:7VdSARnv
>まだネクタイしてたから誰かに取られたらいけないと思って先に貰っておいたよ!
野暮な人だねえ
そういうことじゃないのに
読んでてこっちも悔しい気分になった
その人、今でも恩着せがましく言ってくるってことは、
相変わらず的外れなことして迷惑かけてそう
202: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/03(月) 20:05:45.19 ID:nBfooaES
分かっててやってるよね
それ嫌がらせだから
207: 192 2020/02/04(火) 01:57:55.82 ID:bMgVY3J2
ネクタイは先輩の物で間違いないです。
別の友達も一緒にいて見てたみたいだし、その子が先輩を見つけて、
大勢の前で「先輩、ネクタイ下さい!」と言ったので、
その子が先輩のことを好きだったと噂にもなったし、
ネクタイにある特徴があるので先輩の物なのは間違いない。
当時は「あの子が〇〇先輩にネクタイ貰ってた!」って噂聞く度にモヤモヤしてた。
まさに>>197さんの通りで、先輩は他県の大学にスポーツ進学が決まってたので
「付き合って下さい」じゃなくて
「好きでした。先輩と部活出来て楽しかった。大学でも頑張ってください」
って伝えたかったんだよね…。
付き合ってた訳でもないし、探して告白しよう!
って気持ちを勝手にダウンさせたのも自分だしで、
なんかその子に「その話はもうしないで!」って強く言えない自分がいるから
余計にモヤモヤするだけなんでしょうけどね…。
そんなに引きずるなら、自分でもう一度探し出して行くべきだったのは分かってるけど、
どうしてもそのネクタイ見たら「もういいや…」って気持ちが勝ってしまって。
感謝が足りないって思われてるのかな。
先輩が大学の部活でかなりいい成績を残した時も
「先輩がプロになったら、このネクタイ〇〇選手のです!って自慢できるねーw」
とか言ってたから、少なからず「感謝しろよ」の気持ちはあると思う。
察して慰めてくれる友達もいたけど、
ここまでハッキリ愚痴れなかったから初めて書き出せてスッキリしました!
ありがとうございます。
208: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/04(火) 03:24:52.97 ID:kCzLiD/G
ごめん、しめようとしてるのにアレなんだけど、
そんな奴、私なら友達関係切る覚悟で言ってやるなあ
「ほんと、まさかネクタイそのままもらってくるなんて思わなかったよw
察しが悪いというか、気を利かせたつもりだろうけどすごく余計なお世話だったw」
ってね