ネット民「東京物価高い、東京では暮らせない」 地方スーパー訪問ワイ「な、なんやこれはー!」
9 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:06:08.51 ID:KsTCDyYp0
>>6
東京の食料自給率1%ないぞ
全部輸送して東京にきてるぞ
22 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:20:46.58 ID:Fpkhz8DNd
秋田で熊がスーパー襲われた時にそこのチラシがネット出回っていたけど
みんな安くて驚いていたけどな
7 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:05:18.42 ID:wjofh3+t0
いうほど同じか?
ワイ名古屋で東京に単身赴任してたけど、
東京はやっぱり高かった
ニーサスレで食材買うのは西友で節約の意味がわかったぐらい
14 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:10:41.08 ID:ni2bA8sI0
愛知県は日本一の工業県で有りながら農業も盛んで野菜類も安いからな
給料は高い癖に物価は安いという卑怯な恵まれっぷり
29 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:44:46.51 ID:BdGjznxVp
>>14
なんか知らんけどガソリンも安い!
18 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:17:01.19 ID:Pqz/nkDl0
愛知県は日本の地理的中心だから物流コストが安くて結果物価が安くなる
10 :それでも動く名無し:2025/03/06(木) 13:06:47.12 ID:JMdpPH3V0
家賃相場も物価として扱っとるんやないかな